あまり話題になっていないので、おま環の可能性が高いですが、最近DMMのDNSアドレスが見つからないというエラーが多発しました。
このエラーについて調べたところ、DNSサーバがIPアドレスの変換が出来ない状態との事。
対策として、C:\Windows\System32\drivers\etc\hostsファイルにDMMのIPを記載しておき、DNSサーバを参照しなくてもIPを解決できるようにしました。
下記画像の「124.147.10.210 www.dmm.co.jp」の部分です。
ゲームのドメインではないのでブックマークから直接は飛べないかもしれません。
今のところ、問題は無いようです。
DMMのIPアドレスが変更になってしまった時に対応できなくなるので、エラーが発生していない時は入れないほうがいいかもしれないですが、同じエラーで接続できなくなったときは効果はあるかもしれません。
ストランディア
運営のロードマップからすると、今回のメンテナンスでフレンドやクランなどの機能アップデートがあるはずだったでした。
(実装予定が2月~3月だったので)
楽しみにしていたのでスルーされたのは少し残念ですが、調整などに時間がかかっている感じなのでしょうか…。
代わりに新イベントの新イベントの「小豆洗いは勉学に励む」が始まっています。
今回の収集イベントは、ちょっと軽く流そうかと思っていたけど、上位は大宝玉が美味しいので見逃すのも痛いのですよね。
レイドイベントでキャラ大宝玉が取れなくなったため、大宝玉が取れる収集イベントランキング戦は今まで以上に大切かもしれません。
キャラ大宝玉は、週に3つ交換できるけど1キャラ分育てるのに4週間かかります。
キャラを課金だけで完凸するとものすごい金額がかかってしまうので、大宝玉は必須だと思いますが
枯渇してしまった場合、最大で4週間も待たなくてはいけなくなるため、その事態だけは避けておきたいところです。
週末ですが…
今日、神姫の公式生放送を見て早めに寝る予定
明日、徹夜で朝5時まで神姫のデーモン戦
明後日はたぶん死んでる
って予定なので、火曜日あたりから巻き返して初の20位以内を狙っていこうかなと思います。
イベントについて、前回の収集イベントと同じような感じなので目新しいところはイベントキャラしかないのですが
■SSRストランディア
・初期保有発動型スキル
『フィールドワーク』2ターンの間、敵の単体攻撃を自身へ集中させ、自身の防御率を30%アップさせる。
・解放発動型スキル
『鋭い五感』敵単体に350%の物理ダメージを与え、中確率で[軟化]を付与する
・解放常時型スキル
『飽くなき好奇心』2ターンの間、状態異常を無効化し、自身に[連撃」を付与する。
このストランディアは、イベントキャラにしては良い能力だと思うので完凸は目指して行きたいところです。
「○○」を無効化という能力は良くありますが、状態異常を完全に無効化するキャラはマガやミレイユなどの一部キャラだけのものです。
コロセオでは麻痺、氷、暗闇、混乱などはどれを食らっても致命傷になるので状態異常を全部防げるのは非常に有難いです。
さらに、防御率を高めつつヘイトを集めるのでチーム内の状態異常を防ぐ役割も出来そうです。
また2アビの倍率は350%と課金キャラ並みに高く優秀です。
ただレイドやコロセオだと防御や回避対策が無いと厳しくなってきているので、ロン・リンユーの350%で敵を確殺できるかというとそうでもない。
そう考えると過度な期待は禁物ですが、倍率が非常に良いことは確かですね。
また常時開放型スキルに連撃とありますが、こちらは状態異常が2回判定されるなら強力ですね。
状態異常は実際に検証してみないとわからないですが、少なくともバーストゲージについては多分2回乗る気がするんですよね。
総合するとミレイユを持っていない人は状態異常完全防御のヘイト役として取っておいて損は無い感じですかね。
ただ最近は火力過多になってきて、イベントもコロセオも瞬殺がメインになってきているので、これ以上HPのインフレが進まないようなら出番はなくなってくるかもしれませんが…。
イテリア
■新SSRキャラ「イテリア」
・初期保有発動型スキル
『頭脳フル回転』敵単体に250%の魔法ダメージを与え、中確率で[封印]を付与する。
・解放発動型スキル
『愛の実験結果』敵単体に350%の魔法ダメージを与え、高確率で[暗黒]を付与する。
・解放常時型スキル
『はなまる100点』2ターンの間、状態異常を無効化し、自身に[範囲攻撃(最大2体の敵へ通常攻撃を分散)]を付与する。
常時開放型が状態異常完全無効+範囲攻撃と非常に強いです。
ただ水晶は攻撃力には非常に優れるのですが、速度は平均より上といった感じで手甲に比べると大分劣るのが残念ですね。
範囲攻撃を生かすためには状態異常マテリアル装備で手数を増やしたいので。
スキルについては250%、350%の単体攻撃スキル持ち。スキル2は倍率が高めで高確率の暗黒が非常に便利です。
感想としては、総合力が強いのは間違いないけど決定力に欠けるなあってところですね。
新規の課金キャラはインフレが進んでいるので、他のキャラより抜き出た何かが欲しいです。
例えば、同じ範囲攻撃のロン・リンユーと比較した時、自分なら回避アップもあり手甲装備のロン・リンユーを使うだろうなあって思います。
一方で前回のミリアナやみやびは持っていれば即主力と交換できる火力がありましたからね。
それと比較してしまうとやはり劣るので、課金で入手を狙うのはやめておこうかと思いました。
限定キャラではないので、そのうちチケットや他キャラ狙いのときの副産物で取れることを期待します。
超マテリアルの存在を考えると水晶と首飾りは取っておきたいところなんですけどね。
SRチケットの確率検証する
前回のレイドイベントではSSRチケットの入手量がかなり減ってしまいました。
まあ減ったといっても武器、防具のチケットは50枚くらい取れた気がします。
コロセオの景品更新の遅さを考えると、穴2装備は非常に重要になると思うので、レイド周回は5ちゃんで言われているほど無意味ではない気がします。
一方で3等が激増したのでSRチケットについては半端ない数になりましたw
リブレスのガチャの確率操作は明らかなので、各キャラがどのくらいの確率で設定されているかは気になるところです。
この大量のチケットを使って確率がどうなっているのか検証してみました。
本当はSSRでやりたいところですが、流石にチケットが無いので5ちゃん有志に期待しますw
レイドごとにSRチケットは回収できそうなので、本当は1600枚全部使って検証したかったのですが
あまりの辛さにギブアップして新キャラの「鳥取部あずき」が出るまでとしました。562回引いたところで「鳥取部あずき」が出て終了。
しかし562回でも2時間以上ガチャを引き続けており、はっきり言って苦行でしたw
ガチャを引いた後に連続して引くことができず、一度ガチャ選択画面に戻されて、スクロールでもう一度ガチャを選び直すのが本当に辛いです。
画像のキャラは実装順に並べています。
初期キャラの中では八雲が少し出にくかったですが、初期キャラの中で数値を分けているとは考えられないから誤差かな。
アメリアとカリンは初期キャラの半分くらい引くことができました。
ソフィア~アルマはアメリア、カリンよりさらに確率が減りましたが、最近のキャラと比較すると3倍以上出ています。
アリージュ以降は非常に辛い確率です。
今回、「鳥取部あずき」が最後まで出なかったですが、アルプやドロワーズは結構出ているため直近のキャラは出にくくされるのかもしれません。
ただ、同じくディーナも1体しか出ていないので、偶然かもしれません。
まあ500枚あれば直近のキャラ以外は一通りそろえられる気がしますね。
SR集めている人の参考になれば幸いです。