金貨パックで経験値を買うのは得か

新イベントの予告が来てますね

15071617.jpg

マッドドク…
女の子だけに感染する…
融合してしまう…

薄い本が捗るな

ノルマ内容として全チャ情報だと最有力なのは
5日間でグリンアーチ2枚、フィアンマ3枚、ダークアサシン2枚集めろですかね
正直に言うとグリンアーチって男だと思ってました(メティス並感)

ヒントにあるように、塔、盗賊、金貨パック、探索のいずれからも手に入れることができるユニットなのでどれかから頑張って入手ということになるが
塔と探索は☆3自体なかなか出ないので、盗賊を狩りまくることになると思う
レア盗賊なら9割以上☆3が出るしレア盗賊狩りイベントと言ってもいいかも

とは言え、盗賊から出るカードもかなり種類が多いからしんどいんだがな
自分の方でカード一覧を作ってて、盗賊から出るカードも集計してるんだけど多分だけど☆3は32種類かなあと
まだ集計し始めて10日くらいなので微妙に間違ってる可能性も結構あるが、大きく外れてはないと…思う
目当てのカードが3/32、とどめか発見者だと2枚だから3/16=18%
約5体レア盗賊を討伐して該当カードを1枚もらえるかってところか
5日もあるとはいえ運がないと結構苦戦するかもしれない

ちなみに後述で説明してるけど、今日1日で取得したカードの一覧を集計していて
その結果によると、実は今日自分グリンアーチ1枚、フィアンマ1枚、ダークアサシン2枚ゲットしてるんですよねえ
あ…これ…明日からでなくなるパターンやんけ…
いつも直前告知のくせに、何で今回だけ明日からなんだくっそおおお

まあ最悪金貨パックでも出るので金に物言わせてパック開けまくりでも達成できるかな
世の中やっぱゼニだわ


こっからが今日の本題だけど
皆カードの餌はしっかり確保できているだろうか?
実は自分は、先進国並みに餌を食い散らかしてもなお余るくらい餌があるので、飢饉とは無関係なんだけど
餌が全然足りないって人も2ちゃんとか見るといるみたいっすね

なんで俺はそんなに餌があるのかって?
パック開けまくったのに☆5が出なかったからだよ(´;ω;`)

しかし☆3のLv15とかやってるとものすごい勢いで食料がなくなるのも事実で
そんな時に利用するのが、金貨パックを開けまくって出た☆1~3を全部餌にするという方法

金貨パック100回で☆3が1.5枚、☆2が10枚、☆1が38.5枚出る確率設定
経験値は同じ品質でもコストが高いカードのほうがほんの少しだけ多くもらえる

15071618.jpg
15071619.jpg

正確にやるのは面倒くさいので平均☆1が36、☆2が56、☆3が136として
金貨10万使った時(金貨パック100回)に得られる経験値の期待値は136×1.5+56×10+38.5×36=2150
うちのギルドの場合だと10%アップしてるので、無所属だともうちょい少ないか

これは安いのか高いのか
パッと見た感想は高くてかなり無駄が多いように思えるけど本当にそうだろうか?

金貨は1日50万以上も稼げる気がするけど、経験値は1万分のカードを1日で手に入れられるかと言えば無理な気がする
そう考えると変換効率は悪くないのではないか
実際に1日で手に入る金貨と経験値を集計してみた

1日に取得できる体力246を使ったときの金貨取得量
※体力246は時間回復144+フレ受取12+オンライン報酬60+活躍度30

項目 消費体力 残り体力 収入 支出 備考
ログインマップ収益 0 246 90450 0 マップ全クリア
ログインレベル報酬 0 246 51000 0
ランキング報酬 0 246 80000 0 9位
オンライン報酬 0 246 1000 0
オンライン報酬 0 246 5000 0
オンライン報酬 0 246 10000 0
侵入(ドクロマーク) 0 246 990 0 マップ4
金貨パック 0 246 0 10000 活躍度用
魔道研究 0 246 0 2000 活躍度用
カード強化 0 246 0 60 活躍度用
活躍度30 0 246 5000 0
活躍度60 0 246 10000 0
ランキング戦 0 246 7580 0 4勝11敗
天空の塔ドロップ 46 200 91900 0
天空の塔クリア報酬 0 200 12600 0
終焉の塔ドロップ 46 154 79520 0
終焉の塔クリア報酬 0 154 8960 0
暗闇の塔ドロップ 46 108 41040 0
暗闇の塔クリア報酬 0 108 6720 0
火炎の塔ドロップ 4 104 2080 0
翡翠の塔ドロップ 4 100 1640 0
暴風の塔ドロップ 4 96 1270 0
夕暮れの塔ドロップ 4 92 1120 0
探索 92 0 141350 0 46回
盗賊 0 0 67155 0 多分30戦くらい
合計 246 716375 12060

支出欄のは活躍度を得るために絶対にこれだけは使わないといけないという最小値
収入は、自分の今日1日の実際の収入から魔神戦を引いたもの
差し引きでおよそ70万ですね
ちなみに金貨のギルドレベルは6です

魔神の収入は…ちょっと悩んだ末に今回は外しました
というのも今の魔神戦の収入ってかなり特別で
☆3全部埋めたマップ報酬が9万、ランキング10位以内の報酬が8万、体力46も使って上る塔が10万なのに対して
ドカッと50万とか入手できるので明らかにバランスブレイカーで今回の計算に加えるのはどうかなあと思ったから
多分特別報酬そのうち消されるしね

話それちゃうけど、これについては若干思うところがあって
自分は外食に出かけてるときがあって17時からの魔神戦には出席できないこともあるので
主婦やニートで1日2回こなしてる人とかなり差が付けられるなあと
お前もニートだろという突込みは置いておいて

残業などで22時も出られない人はかなり辛いと思うから萎えてるんじゃないかなあと心配になる
下手したら魔神戦で得られる収益のほうが、魔神以外の1日の収益より多いからな

まあ、それはどうしようもないところなんで話を戻して
他の収益に関しては、自分は低レベル塔の1Fの宝箱だけ回収してるので体力16ほぼ無駄にしてるってのと
今日ランキング戦で4勝11敗と散々だったので、この点を改善できれば+5万金貨くらいは行けそうかな
ランキングは負けると200固定な気がするけど、勝つと1200~2000位貰えてかなり美味しい
まあ正直言うと連敗しまくった場合、金貨の取得量より勝率が下がるのがマジきついんだが…

気になるのはそんなところか
今回は1日70万収益あるって前提ですすめる

今日1日で取得したカードと経験値

品質 枚数 経験値
☆1 38 1368
☆2 73 4088
☆3(ターキー以外) 19 2584
ターキー 6 3798
高級ターキー 2 2200
☆4 1 623
合計 139 14661

☆2の取得量がダントツで多いのは意外だったけど
☆2探索や塔でも出る上に、通常盗賊からのドロップが☆2以上だからかな

1日14000経験値分も餌稼げるのは思ったより多かったな
☆3をLv10にするのが12000なので、1日1体は☆3のLv10を作れるくらいには稼げるわけだ

さて、出そろったデータを改めて確認すると

金貨パック100回(10万金貨)で得られる経験値→2150
俺が1日で取得できる金貨→700000
俺が1日で取得できるカード経験値→14000

仮に1日で得られる金貨を全部金貨パックに突っ込むと
2150×7=約15000
これは1日で取得できるカード経験値とほぼ同じなので、時間対結果で見たときに金貨パックを買って経験値を得る行為はほぼ同等の交換

うーん…でも…
とりあえず金貨はいろいろ使えるのでなるべく経験値化はしないほうがいいと思います

その結論なら今回の検証した意味なくね?