【電脳天使ジブリール】純真!雪の天使とアブない子どもがえり

電脳天使ジブリールで新イベント「純真!雪の天使とアブない子どもがえり」が開催となりました。

前回もストーリーイベントだったので、今回は塔イベントかと思ったのですが、2回連続でストーリーイベントとなりました。

個人的にはエリクシールが稼げるのでありがたいですね。

今回のイベントの感想ですが、とにかくベリーハードのボスが強いです。うまくパーティーを組まないと、1回で倒しきれなくて効率が悪い状態になってしまいます。

(課金ガチャキャラありですが)一応クリアできたのでパーティーなどを紹介してみたいと思います。

また、新キャラのサルザエル、スプグリグエルについても感想を書いていきたいと思います。

ベリーハードがかなり強い

前述したとおり、「純真!雪の天使とアブない子どもがえり」」イベントはベリーハードのボスが非常に強いです。

ストーリーイベントでは、おそらく過去最強と言って良いのではないでしょうか。(塔イベだともっと強いのがいそうです)

まずHPがかなり高いです。

ビックソフトマムのHP

↓参考までに前回のマンドラゴラ

マンドラゴラのHP

前回のマンドラゴラよりHPが6万も高くなっています。(1.5倍以上)

なので単純にタフで倒しきるまでに時間がかかります。

そして攻撃もかなり苛烈です。攻撃パターンですが

  • 全体ダメージ+ATKデバフ(特大)+MATKデバフ(特大)
  • 全体ダメージ+自分に復元(大)を付与
  • 2体に大ダメージ
  • 全体大ダメージ

上記を順番に使ってきます。全体攻撃が多く、2体ダメージの攻撃はダメージ量もかなり多いので回復が欲しくなります。

ビックソフトマムの状態異常

状態異常は復元も厄介ですが、特に強力なのがデバフです。

このATK、MATKデバフがかかっていると攻撃力が滅茶苦茶下がるので対策必須です。

ビックソフトマムのデバフに対応しよう

ここで自分が使っているパーティーを紹介してみたいと思います。

ビックソフトマムを倒したパーティー

ラファエルとクァディシン姉妹でサポートしながら、アタッカーにエリエルを採用しました。

ラファエルは回復とバリアが圧倒的な上に、デバフも解除できるので、いるなら難易度がかなり下がると思います。

しかし、ガチャキャラなので持っていない人もいるかと思います。

そこでイベントキャラや☆2以下で試しましたが、あと一歩のところで勝つことができませんでした。

一応、あと一歩で勝てそうだったパーティーです。

ビックソフトマムを倒せなかったパーティー

シリウスは全員持っているかなと思うので、☆3ガチャキャラですが採用しました。

オマエルがATKダウン防止を持っているので、物理攻撃パーティーであればオマエルを採用してデバフを防ぐのが有効です。

また敵の攻撃も激しいので、回復役としてイェドゥトゥンを入れることにしました。

イェドゥトゥンもデバフ回復を持っています。(今回のPTだとオマエルと役割がかぶりますが…)

デバフ解除&回復だとスクドフジも良いかなと思います。

また敵の復元も阻止したいときはエンジェルが使えると思います。

ただ、どうしても回復がほしいので、エンジェルを採用する場合にはイリン姉妹みたいな回復とデバフ(バフ)が出来るキャラが欲しくなりますね。

前述したとおり、この辺のキャラを使っても勝てなかったのですが、追加でイリン姉妹とかいれば何とかできそうな気がします。


サルギエルはデバフも出来るアタッカー

イベントキャラのサルギエルについて感想を記載していきたいと思います。

スキル説明
アクティブスキル敵単体に大ダメージを与え、低確率で2ACTのあいだ【行動不能】にする。このスキルは【スキルクリティカル(小)】が適用される。
アクティブスキル後列の敵すべてに中ダメージを与え、2ACTのあいだ【MDEFダウン(小)】【ブロック率ダウン(中)】にする。
パッシブスキル味方全体を6ACTのあいだ【クリティカル率アップ(小)】にする。

☆5にすることで単体大ダメージ(クリティカル)、後列中ダメージを持つようになる魔法アタッカーです。

イベントキャラはタンクやサポート役が多く、エリエルくらいしかアタッカーがいない気がするので貴重ですね。

更にバフでクリティカル率アップを持っていますが、クリティカルは単純に強いので、かなり有効なスキルが揃っていると言えるかと思います。

敵の後列を攻撃しつつデバフをかけられるという点から、クァディシン・ポルタと同じような感覚で使えるかなと思います。

まあポルタは回復も付いているのが強いのですEVAではポルタに全然及ばなそうです。ただ、その分こちらは単体ダメージがあるのでボス戦では活躍できそうですね。

少なくとも単体ダメージが大になる☆4は目指しておきたいところです。

スプグリグエルは両面バリアで相当強い

スキル説明
アクティブスキル味方全体を【DEFアップ(大)】【バリア(中)】【DEFダウン無効】にする。
アクティブスキル味方全体のHPを小回復し、3ACTのあいだ【バリア(大)】にする。さらにデバフを2個解除する。
パッシブスキル味方全体を6ACTのあいだ【行動不能無効】【DEFアップ(極小)】にする。

ガチャキャラのスプグリグエルですが、スキルの両方にバリアを持っており、まさに鉄壁と言った感じのキャラですね。

更に回復、DFFアップ、デバフ解除も持っていて万能すぎる感があります。どんなパーティーに入れても活躍してくれそうですね。

後は行動不能無効があるので、今後行動不能を多用する敵が実装されたときには大活躍しそうです。

EVAでも当然強いと思いますが、行動不能スキルは単体攻撃がほとんどで挑発スキル持ちで吸えることから、そこまで重要度は高くないと思います。

それでも全体攻撃や列攻撃が猛威を奮っている中で、全体バリアを2回貼れる時点で強いので相手にはしたくないキャラですね。

自分は持っていた石を開放して200連したのですが、引くことができませんでした…。

このゲームピックアップ仕事しなさすぎるぜ…。