電脳天使ジブリールにつきまして、ついに人気キャラのひかり(ジブリールアリエス)が実装になりました。
ただ、特別なキャラだからなのかDMMポイントでないと引くことができません…。
自分は無課金なので諦めざるを得ないですが、性能は見れるので、その感想などを記載していこうと思います。
また、「愛情!腹ペコ天使とキノコゾンビパニック」が開始となっているので、そちらの感想も記載していこうと思います。
アリエスは攻防両方に優れるヒーラー
リカやラヴ公もそうなんですが、なんか空中幼彩先生の絵柄が以前とかなり変わっているのでアリエスっぽく見えないんですよね。
今の絵もめちゃくちゃ可愛いのですが、原作ファンの自分としては少し残念でした。
スキル | 説明 |
---|---|
アクティブスキル | 味方全体のHPを中回復し、3ACTのあいだ【MDEFアップ(小)】にする。さらにデバフを1個解除する。【MDEFアップ】の効果量、デバフ解除数は、HPが減少するほど段階的に増加する。 |
アクティブスキル | 敵単体に大ダメージを与える。自分を3ACTのあいだ【クリティカル率アップ(小)】にする。ダメージ量、【クリティカル率アップ】の効果量は、HPが減少するほど段階的に増加する。 |
パッシブスキル | 味方全体を6ACTのあいだ【MDEFアップ(中)】にする。 |
HP回復、デバフ解除、MDEFアップ、クリティカル率アップ、単体大ダメージと多彩なスキルを持っており、これだけでもかなり強いです。
特に、単体大ダメージとデバフ解除を持っているのはボス戦では重宝すると思います。現在、デバフ解除を持っていて更に大ダメージを与えられるキャラがあまりいないからです。
今回ボス戦のボコマイコニドにもかなり刺さる性能で、アリエス接待と言っても過言ではないかと思います。
また単体大ダメージの方について、HPが減るほどダメージとクリティカル率がアップするため、格上にワンチャンスある性能になっています。
EVAにおいては、現在は全体攻撃や列攻撃で一気に勝負を決める展開が多く、デバフ解除や単体攻撃はあまり重要ではない気がします。
(単体攻撃はタンクに吸われると、かなり残念)
なのでEVAで大活躍という感じではないかなあというのが感想です。前述したとおりイベントでは採用されることが多そうな気がします。
総合すると、そこそこ強くて使い所も多そうなのですが、原作人気キャラで課金限定というのを考えると、結構控えめだなという印象ですね。
まあ、ひかりはリカやナギと比較すると弱めのイメージなので、ある意味原作再現な気もします。
愛情!腹ペコ天使とキノコゾンビパニック
イベントについても感想を書いていきたいと思います。今回は、「エクストリーム」という新しい難易度が追加されており、半端なく難しいです。
まず、ボスがめちゃくちゃ硬い上に火力も異常なので、20ターン持たないくらいでやられてしまいます…。
ただ、エクストリームは報酬が記念品のフォトフレームだけなので、倒せなくても別にいいかなと考えています。
ベリーハードもかなり難しくなっており、個人的にはストーリーイベントでは最強クラスだと感じています。
今回のボスはとにかく混乱がきついですね。
↑味方同士で殴り合ってしまいます。
逆に言うと混乱以外に怖い攻撃がないので、しっかりとデバフを解除していけばよいです。
ただ今回のボスは行動がランダムっぽいのに加えて、混乱を付与する技を複数持っているのでデバフ解除がなかなか追いつきません。
自分はこのパーティーで戦っていますが、勝率は5割くらいってところですね。
デバフ解除がアズボガとイェドゥトゥンを採用していまして回復面はかなり強いですが、50ターン以内に倒せるかが微妙で負けることがあります。
混乱は攻撃力の高いキャラが優先して狙われるので、回復キャラを2体入れるとどうしても火力が足りなくなりますね。
それより、シリウス、シャムシェル、ゲート、オマエルみたいな定番物理PTで殴ったほうが良さそうという情報が多いです。
(自分はゲートみたいな強い物理デバフがいないので試せてませんが…)
レカベルはデバフ全解除があるので育てておきたい
イベント報酬のレカベルについても感想を記載しておきたいと思います。
スキル | 説明 |
---|---|
アクティブスキル | 自分と同列の味方すべてを3ACTのあいだ【DEFアップ(大)】にし、デバフをすべて解除する。 |
アクティブスキル | もっともHPが低い味方単体を3ACTのあいだ【バリア(大)】にし、【復元(中)】にする。 |
パッシブスキル | 味方全体を6ACTのあいだ【DEFアップ(小)】にする。 |
レカベルですが、正直言って微妙という感じですね。
DFFアップ大は結構有用ですが、ATKアップも使えるオマエルとかと比べると断然劣ります。
現在のEVAやストーリー攻略ではバリアは最重要クラスになってきていると思いますが、単体付与なのでそこまで強力というわけではないです。
バフやバリアだけで考えると、他に色々代用品がいそうな性能かなって思ってしまいます。
しかしデバフ全解除があるので今後活躍できる場面はありそうな気がします。
というのも、前回のイベントの豚がバフをつけまくってくるボスであったためエンジェルなどでは間に合わず、バフ全解除マタリエルが必要となりました。
同様に、今後デバフをしまくってくるボスが実装される可能性はあるかなと考えています。その時にデバフ全解除が役に立つかもしれないので、しっかり育てておきたいと思います。