【オーブジェネレーション】強化する武器の選定について

コツコツと進めているのですが、ニューケーブのステージ5が難しくて進捗が出ていない状況です。

オーブもレギュラーの5人は☆4化が完了したので、残りは☆5作成のみですが、自分のプレイ時間だとまだまだ時間がかかってしまいそうです。

そこで、今まで適当にやっていた装備強化を進めてパーティーを強化することにしました。

自分の実施方針について記載していこうと思います。

強化対象は巨兵戦の装備を優先する

前に巨兵戦の記事でも書いたのですが、ストーリーでゲットできる装備より巨兵線で得られる装備を優先したほうが良いと考えています。

ストーリーでドロップする装備には以下の特徴があります。

  • 基礎ステータスが低い(攻撃力200、防御力60が上限)
  • ○○属性へのダメージ増加、ダメージ減少という効果がつく

この基礎ステータスが低いというのがかなりのデメリットです。wikiから参照するのですが、装備の上昇量は以下になっています。

防御系:70以上1LV上昇につき10増加 65以下は5増加

攻撃系:240以上は1LV上昇につき30増加 210以下は15増加

https://ovegeneration.wikiru.jp/index.php?%E8%A3%85%E5%82%99

攻撃力200、防御力60が上限の星屑系の装備では、どんなに良いものでも増加量が半減になってしまいます。

例としてSRの攻撃力であれば225も差が出てしまうので、巨兵戦の装備のほうがいいかなと思います。

○○属性へのダメージ増加は、最終ダメージに乗算されるため強力であるのは間違いないです。

ただ敵と属性が合わないと効果がないのが悲しいところです。巨兵戦で使う闇と光は取っておいても良いかもしれません。(自分は全部餌にしてしまっています)

防御を取るかHPを取るか

巨兵戦でゲットできる防具には、防御力(特殊防御力)が強化されるものとHPが強化されるものがあります。

どちらを優先するべきなのでしょうか。

ここで例としてHP20000、防御力500のキャラが中級の巨兵(攻撃力1470)から攻撃されるとします。

被ダメ回数残HP敵攻撃力-味方防御力
119030970
218060970
318060970
417090970
517090970
616120970
716120970
815150970
915150970
1014180970
1114180970
1213210970
1313210970
1412240970
1512240970
1611270970
1711270970
1810300970
1910300970
209330970
219330970
228360970
238360970
247390970
257390970
266420970
276420970
285450970
295450970
304480970
314480970
323510970
333510970
342540970
352540970
361570970
371570970
38600970

単純計算で39回まで耐えることが出来ます。( 巨兵戦の敵にはデバフや必殺もあるため、もう少し回数は少なくなるかと思いますが 、他コンテンツにはない要素なので無視します)

仮に防御力110の装備を使うとすると、 39×110で4290分のダメージを軽減できます。

同ランクのHP装備の上昇量は2750になっているので、防御力上昇のほうが強いです。ヒーラーによるHP回復が入れば更に防御力優位になります。

しかし、敵の攻撃は「通常の攻撃」と「特殊攻撃」の2種類があるため安定性に欠けます

どちらにも対応しようとするとHPという選択肢になります。個人的に装備を切り替えるのが面倒なので、HPを重視していこうと思います。


優先するのは基礎ステータス>レア度

装備のレア度が上がると、装備の最大Lvと装備のオプションの数が上昇します。

レア度Lv上限オプション
N51
R102
SR153
SSR204

レア度の高いほうがお得ですが、だからといって基礎力の低いものを選んでは駄目です。

まず成長率の低い攻撃力240未満、防御力70未満のものは論外。

攻撃力240のSRと攻撃力330のRを比べると

SR:240+15×30 = 690
R:330+10×30 = 630

SRのほうが微妙に高くなりますが大差ありません。Lv10→Lv15の成長に使う経験値を考えると、基礎力の低いレアを育てるのは勿体ないです。

基本的には、以下の最大値に近いものを育てていきましょう。

攻撃力(特殊攻撃力):330

HP:2750

防御力(特殊防御力):110

装飾のオプションは多彩

装飾のオプションは他と比較すると特殊になっており、以下の項目があります。

攻撃力1%~5%

攻撃力60~100

回避率5%~10%

CRT確率5%~10%

CRTダメージ5%~10%

回避率やCRTの重要性はどうでしょうか。

回避率

先程防御力の欄で使用したデータを使用し、 970ダメージを39回受ける例を考えます。

回避率が 10%の場合、期待値で970×39×0.1 = 3783分のダメージ軽減になります。

オプションによるHPの追加効果は2500なので、回避はかなり強力であると言えるかと思います。

CRT

自分の攻撃力が2000、CRT確率20%、CRTダメージ30%、敵の防御力が1000と仮定します。

CRT確率が10%の場合は

(2000 - 1000) × (0.3×0.3×2000) = 1180

CRTダメージが10%の場合は

(2000 - 1000) × (0.2×0.4×2000) = 1160

ほとんどのキャラで CRTダメージのパーセンテージのほうが大きいので、 CRT確率を上げたほうがいい。

そして攻撃力をあげるよりも期待値が高いので、積極的に狙っていったほうが良さそうですね。

まとめ

  • 装備は巨兵戦のものを鍛えたほうがいい
  • HPよりも防御力のほうが強い(切り替えが面倒なので自分はHP派)
  • レア度が高くても基礎ステータスが低いものは使えない
  • 回避率やCTRは強い