[リブレス]もう100回遊べるドン

そばに寄りそう姉妹愛イベントも残り5日となり、この最後の3連休が山場ですね。
自分の状況ですが、蕎麦マップ100回をクリア!蕎麦は8万で300位につけています!

201707077994.jpg

201707077995.jpg

敵のレベルはLv50代後半で打ち止めのようですが、Lv50になると倒すのにオートで1~2分かかってしまうので、宝箱3つルートでも1周あたり10分程度はかかってしまいます。
これ100周は、一番辛かった時期の神姫レイドやアイギス収集と同等かそれ以上の厳しさを感じました。
あとは蕎麦を12万集めればクリアだ…(キャラは出てないけど)

だが…しかし…

201707077996.jpg

メンテで蕎麦に加えて茸マップが追加に!!
蕎麦20万に加えて、別枠で茸も収集しろというのか…
さらに茸マップ用のミッションも追加されているようです。

201707077997.jpg

「きのこエリアを100回クリアする」

やったぜ!!きのこも100周遊べるぜ!!(死んだ魚の目)
マジで頭おかしくなるで

茸マップ

蕎麦マップについては、5ちゃんの有志が全体マップを作成してくれたのですが、現時点で茸マップは上がっていないようなので自分で作成しました。
5ちゃんの人よりつなぎ目がうまくないけど簡便してほしい。

201707077993.jpg

そばのマップと比較して宝箱の位置が分散されており、ボスへ最短ルート上にも宝箱が無いため、宝箱を1個以上取ろうとすると4分の1くらいは敵を倒さなければいけなくなります。
流石に宝箱0で最短ルート周回するのは、ドロップの楽しみが無く精神的に辛いです。ただ、全部取ろうとすると相当な時間がかかりそうです。

よって、今回も宝箱取得の時間効率が良いルートを検討してみました。
一番左上の宝箱は折り返しを含めると相当な雑魚戦を強いられるのでパスする方針としました。
そうなると固まっている左2つを取って終わるルートか、右から半周くらいぐるっと回って3つとって終わるルートですかね。

201707077998.jpg

赤が左2個の宝箱ルート
緑が右半周で宝箱3つルート

正直、蕎麦マップより相当厳しいけど、まだ右半周ルートのほうが良いですかね。
このキャプチャを取った時は雑魚敵が凄く少なかったのですが、それでも1周8戦しています。
レベルが上がってきて雑魚が多いマップだと下手したら20分とかかかるかもしれない。

交換所の茸報酬

2017070779998.jpg

茸は蕎麦に比べて交換に必要な個数が5分の1になっています。
しかし、体感ですが茸の入手量は蕎麦の3分の1くらいな気がするので、蕎麦を70000稼ぐより茸14000のほうが集めやすいですね。

…とは言え武器、防具は宝箱から結構出るので交換を焦るのは止めたほうがよいです。
また、最初の記事でも書きましたが、シャルヴィはそんなに強いと思わないので完凸まで持っていくつもりは無いです。
蕎麦では宝玉を交換した後に禁書を大量購入する予定です。
茸も宝玉だけとすれば9000個で済むので、一旦その方針で行きたいと思います。

蕎麦マップで茸を稼ぐのもあり?

茸エリア50回クリアのダイヤ15個はほしいのですが、茸エリア100回クリアの武器の大宝玉は宝箱からも稀に出ます。
蕎麦マップのほうが短時間で宝箱を集めやすいので、ぶっちゃけ茸エリアの100回クリアはパスするのも手ですね。

ただ、キャラの大宝玉は絶対に欲しいので茸を5000個は絶対に集めておきたいところです。
しかし、バグなのか仕様なのかわからないのですが、蕎麦マップの敵からも茸が収集できるようです。

これが、蕎麦マップの赤敵(大きい敵)を倒した時
201707077991.jpg

これが、茸マップの赤敵(大きい敵)を倒した時
201707077992.jpg

ちょwww蕎麦マップの敵のほうが沢山茸を落とすんですがwww
というか、この茸50はランキングで言うと250ポイントになるので相当大きいですね。

カルロッタが稼ぎ最強なのですが、蕎麦マップの赤敵でもかなり稼げそうですし、前半のランキング戦よりもハイペースで稼げるので、今ランキング下位の人でも巻き返しのチャンスは十分ありそうです。

茸エリア50回クリアのダイヤ15個すら諦めるなら、蕎麦マップをひたすら周回してしまうのも手ですね。
正直、自分も茸マップが糞過ぎて蕎麦マップ周回にしてしまおうかと考えています、
一応、25回のSSR確定チケはとっておきたいので、それを取ったら蕎麦周回にしようかな。

後半戦、初日にちょっとプレイしただけですが、感想はこんなところです。
蕎麦マップから茸がでるのは、正直不具合な気もするのですが、万が一これが潰されると大分厳しいですね。