ダンジョン用夜魔デッキ

狩人メタデッキ改と神官メタデッキを作ったので試したくてウズウズしてるんだけど
金曜から頑張って競技行ってんだけど速攻と術30としか当たらねえ;;
まあ時間帯がよくないだけかもしれんが…

EXまでに試しておきたいんだよなあ
ブログのネタにもなるしね!(むしろ主目的)

そうそう、ブログのネタといえば…
ついさっきの話だけど
Hardダンジョンで夜魔を使うと滅茶苦茶強いらしいので
ギルメンと夜魔デッキで暗闇の森Hに行ってきた
ちょっくら感想を書いてみる

夜魔デッキの何が強いかというと…
Hardダンジョンだと敵英雄が4枚ドローなので、疲弊2の夜魔だとクリティカルなしでも4×2で8ダメージになる
全員が1体ずつ出せば8ダメージ×4体で毎ターン32ダメージ
相手は死ぬ

デッキ内容は…
052501.jpg
052502.jpg

この15枚
アルプ3リリム3サキュバス3は確定でいいと思う
自分の場合合成しちゃったこともあって疲弊1のが混じってるけど
疲弊1でも毎ターン4ダメで赤ノイエ以上なので積極活用

脇を固めるのは、邪念骸骨がよかったっすね
ステ1だと速射を連射してくるのでそれを受けるために使うのと
ステ1、ステ2ともに狙撃持ちのユニットが出てくるのでHPの低いアルプを守るために、さらにHPの低い髑髏隊長がいい!
あと手動でやる前提だけど血のオーガや妄執の冥騎士を速射受けとして入れるのもいい

とりあえず行ってみた感想としては…
噂通り夜魔が滅茶苦茶つええ
4人で出しまくると1瞬で終わるw

3回行ってみた中でベストのタイムは…

ステージ1
052503.jpg

ステージ2
052504.jpg

直撃自動上級者の方々だと「フーン大して早くねーな」って感じるかもだけど
これは手動でやった場合だし、プールの関係で疲弊1の夜魔がほとんどだったんで
さらにデッキ強化を強化して疲弊2をたくさん入れる→自動戦闘にする
とするとさらに加速できると思う

…というのもターン数に注目してほしいんだけど
敵英雄HP120のステージ2でも6ターンで削りきっている
矢倉が早々に壊されて一番時間かかった回でも8ターンだったので
自動でパパッと置いていくことができれば1分台も夢ではないかなと

洞窟や血塗れでも十分通用すると思う、暴風1だとさすがに厳しいか?
ただ洞窟や血塗れは暗闇よりスキルたくさん使ってくるからスキル受けのオーガや邪念髑髏を多めにしたほうがいいかもですね
こちらもギルメンとの都合があったら行ってレポしてみたい