サービス開始から2週間程度経ちましたが、まだコンテンツ追加がないばかりか、イベントすら始まっていません。
ただでさえプレイできるのがストーリーしかないので、正直暇になりつつあります。
サービス開始した直後のゲームでこの状況は正直どうなんだろう…。
とにかく今は来たるべきイベントに備えて、パーティーを強化していくしかないですかね。
前回のアップデートにより☆2進化石が実装されたことにより、キャラの進化が解禁されたので、色々とキャラ育成要素を試してきました。
限界突破
限界突破は、いわゆる重ね要素で、同キャラか限界突破素材を使用してキャラクターを強化できるシステムです。
不具合により限界突破アイテムがドロップする現象も発生していたようですが、現在は入手不可なので、ガチャから引いて重ねる形になります。
※追記:釣りランキングやレイドでも限界突破アイテムはゲットできるようになりました。釣りランキング上位になれば限界突破し放題なので目指していきましょう。
早速、被っていた☆3キャラを限界突破してみました↓

HP320、攻撃力130、追撃率1.0、素早さ15、命中率3アップとなりました。
上昇幅は少なめですが、素早さや命中率などの重要要素を挙げられるのは嬉しいですね。
おそらく、レアリティが高いほど、ステータス上昇量が高いと思われます。後述しますが、親愛度でのステータス上昇が☆5のほうが高かったからです。
スキルランクの上限が突破されることで、スキルレベルを更に10段階上げることが出来ます。

Rank3になりましたがスキルレベルを上げるためのクォーツが爆増します。
更に上昇量はRank1のときと同様に微小なので、スキルレベルの上限が突破されることで一気に強くなるということはなさそうです。
ドロップアップみたいな超有用スキルやパーティー全体のバフに使っていくのは良いかもしれません。
…が個人的にクォーツは後述する親愛度に回していきたいと思っているので、スキルは後回しになっています。
進化
進化はキャラのLv上限を引き上げることが出来るシステムです。進化には進化石と進化用のキャラが必要です。
入手先
- 石(Lv3以下)→ストーリーまたは進化ダンジョン
- 石(Lv4)→ストーリー
- 進化用のキャラ→進化ダンジョン
告知されていなかった気がしますが、石は曜日の進化ダンジョンでもドロップするようになっています。
ストーリーのドロップ量はあまり高くないので、曜日の進化ダンジョンを使用することを推奨です。
(ただ☆4以上の石は落ちないので、ストーリーから掘るしかないですが…)
↓進化をするとそれだけでステータスがアップします

このステータスの上昇量は、限界突破時と同じですね。微量ですが、重要なステータスが上がるので有り難いです。
進化することで更にレベルの上限が10上がるため、ステータスに与える影響はかなり大きいです。
更に更に…進化することで装備できるファントムのランクも上昇します。

☆3でもファントムを2体装備することが出来たので、ステータスは更に上昇し、ファントム発動の機会も増えました。
おそらく1回進化するごとに、1つ上のレアリティと同じ装備枠になっていくようです。
まとめると、進化をすることで
- 進化時のステータス上昇
- Lv上限突破によるステータス上昇
- ファントム装備枠の拡張
とメリットが非常に大きいので、進化は積極的に狙っていきたいところです。
しかし…
「☆3でも進化をすることで使えるようになるので、ガンガンしていきたい」
と思うのは早計です。

左が元から☆4のキャラ、右が進化済み☆3です。
☆3は進化をしたとしても☆4に全く歯が立たないというのがわかります。
レアリティの壁は厚かったよ…。
なので戦力強化を狙うなら、☆3にリソースを突っ込むなら、☆4以上の進化を狙ったほうが良いと思います。
(ただ、☆4以上の進化は要求される素材が鬼ですが…。)
親愛度
クォーツを使用することでキャラの親愛度を上げることが出来ます。
クォーツは入手手段がキャラ売却となっていますが、進化素材やEXP素材の売却でもクォーツを貰えるので、フレガチャや曜日ダンジョンから入手するキャラを売っていけばよいかと思います。
特にレベル上げは周回で実行すればいいので、EXP素材は売ってしまっても良いかなと思っています。

親愛度をMAXにすることでHPと攻撃力が大幅に上昇します。攻撃力は特に重要なので有り難いですね。
また親愛度を上げることで、毎日プレゼントを貰えるようになります。
マルッポの愛を獲得した結果、貰えたのは…

スキップチケット×1
しょぼい…。
ちなみに☆5キャラだと貰えるアイテムも良くなります。

ちなみに☆4キャラはスキップチケットが2枚、ファントムの場合も同じです。
毎日もらえるので、早めに親愛度を上げておいたほうが得です。限界突破の項目で、スキルより親愛度を優先していると書いたのはこのためです。
↓ステータスの上昇量も☆5キャラのほうが上です。

1300も上昇するのはかなり大きいですね。
☆5キャラは親愛度が上がりにくいのですが、メインで使うことになると思うので優先的に上げていきたいところです。
まとめ
- 限界突破は強くなるのは間違いないが、上昇量は低め
- 進化は一気に強くなる
- しかし☆3が進化しても☆4には及ばない
- 親愛度はレアリティが高いほど恩恵が大きいので優先しよう