【オーブジェネレーション】初イベント「トライ・エンカウント」について

オーブジェネレーションで初めてのイベント「トライ・エンカウント」が始まりました。

イベントが楽しいかどうかは、そのゲームを継続して楽しいかどうかに直結すると言っても過言ではありません。

そのため、初回のイベントはそのゲームの今後を左右すると言って良いかと思います。私がオブジェネに対してはどのように感じたかを記載していきたいと思います。

楽すぎて大丈夫か?というのが第一印象

イベントをプレイしてきた感想としては、とにかく楽すぎるというのが感想です。

DMMのゲームにおいては、初回は結構大変なイベントが多くて、「難しすぎない?」と思うことが多いのですが、オブジェネは逆に意味で心配になる難易度でした。

具体的に言うと…

  • 敵が弱すぎる
  • ミッションがない
  • 収集するイベントアイテムが少なめ
  • 期間が長過ぎる

です。

敵が弱すぎるという点に関してですが

イベントの最終ステージの敵の強さがLv22になっています。これはニューケーブのステージ1と同じ程度の強さです。つまり、Vアークの最終ステージをクリアできる程度の力があれば突破可能なレベルです。

Vアークの最終ステージは2~3日くらい育てればクリアできる範囲であると思うので、仮にイベントの途中からゲームを始めた方でも問題なくクリアできると思います。

更にイベントはミッションがないため自由な編成で戦えるというのもあります。

また、イベントの期間が3週間と非常に長いのと比較してアイテム集めは半日も自動周回していれば集まる量であるため、必死に頑張る必要が皆無です。

イベント報酬は魅力的

ということで、イベントの難易度的には「もう少し歯ごたえがあったほうが良かったな」と思ったのですが、その一方で報酬はかなり良いのでしっかりゲットしておきたいところです。

交換可能なアイテムの一覧は以下の通り。

必ず交換したほうが良いのがヘリアン、開放サポーターセレクトボックス、かめぱん、☆5訓練サポーターボックスです。

ヘリアンは次項で記載しますが、高難易度ステージを安定クリアできるようになるのでゲットしておいて損はないキャラです。

開放サポーターボックスは、開放が難しい☆4キャラを開放できるアイテムなので必ずゲットして強化に繋げたいです。

かめぱんはレア度は低いですが、これを取れば更に周回ができるようになるわけで取らない理由がないです。

☆5訓練サポーターは経験値が異常に高いのでLv30以降の中々上がらないレベルのキャラに是非食べさせたいです。

必須ではないがなるべく取りたいのが、☆2~☆4訓練サポーターボックス、輝くペンダント、スキルチップ、ゴールド(50000のやつ)

重要度が低いと思うのが、☆1訓練サポーターボックス、おやつチケット、ルームコインです。


ヘリアン(ヒーラー)はかなり有用

イベント報酬のヘリアンは☆1で、完全にヒーラーといった感じのスキルセットです。

以前に以下の記事で、ヒーラーを使うくらいなら火力キャラを入れたほうが良いのではないか?という考察をしました。

https://fanzagames.slavesystems.com/42

しかし、このヘリアンを実際に使用してみたところ

  • ヘリアンがいる→余裕で勝てる
  • ヘリアンがいない→辛勝または敗北

というパターンがかなり有り、高難易度では非常に有効であるということがわかりました。(私がタンクを重点的に育てているからかもしれませんが)

ヘリアンの必殺は全体回復なのですが

まだLv20程度でも全体1000回復程度します。更にこの回復は3回発動するので3000回復!!

これとは別に単体回復も結構強いので、前衛が簡単には落ちなくなりました

更にヘリアンの必殺には水属性ダメージアップもあるため、ステージによっては火力も増やせて1石2鳥です。

とりあえず確保し、育てておいて損はなさそうですね。

追加報酬は取るべきか?

イベントステージでは防衛戦と同じで2000ゴールドで追加報酬を獲得できます。私が何回か開けてみた結果ですが

結構良いものが出るなという印象でした。

特に最終ステージで輝くペンダントが4つ出たのはなかなか良かったです。

なので不足しがちなゴールドを使ってでも開けていくのは悪くないと思いました。

ただ、問題は自動周回していると追加宝箱を開けてくれないので、手動で回る必要があり相当面倒だということです。

今後のシステム改修で自動周回でも開けられるようなオプションが実装されてほしいですね。

業績報酬は280まで取得しよう

トライエンカウントには上記のショップでの報酬以外に、業績報酬が存在しています。

この業績報酬は280のSSR昇級サポーター選択ボックスが非常においしいので、ここまではクリアしておいた方がよさそうですね。

☆4→☆5の昇級はガチャの排出率から考えて、相当な重課金でなければキャラ同士を食わせることは難しいです。

そこで昇給サポーターを使うわけですが、☆4は入手確率が低いうえに、欲しい属性が手に入るとは限りません。

多少無理してでも280までは到達して☆5作成の足掛かりにしたいところです。