先日のアップデートでニューケーブの10話までが開放され、同時にハードモードも開放されていると思います。
自分は現在のところ、ニューケーブの10-5で詰まっており、進めることが出来ておりません。
ニューケーブ後半に入ってから、前衛と中衛の両方にダメージを与えてくる敵が出現し始めていて、なかなか難易度が高いです…。
ニューケーブだとヴァルトラウトが出やすいという噂
ニューケーブを攻略するために、☆5をたくさん作っていきたいところですが、そこでネックになってくるのがやはり昇給素材!!(ゴールドもないですが…)
昇級素材を集めるのは、以前記事にもしたのですが、ヴァルトラウトを集めて☆4にしてしまうのが一番お手軽です。
しかし、そのヴァルトラウト自体があまりでなくなっている…。
もう☆2から育てるしか無いだろうか…。
そんな時、5chで以下のレスを見つけました。
96 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0196-SZjD)[sage] 投稿日:2020/02/12(水) 23:51:47.37 ID:lUZzmR+Y0 [3/3]
ニューケープ5-10周回してるけどヴァルトラウト割とポコジャガ落ちるな
地道に☆2昇級とか金がもったいない気がしてきた
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1581434192/
ポコジャガという言葉がどれほどの頻度を表しているのか不明ですが、Vアークよりも確率が高めであることが伺えます。
これが本当であれば、ニューケーブでヴァルトラウトを掘るのが有効そうですね。
ニューケーブで掘るデメリット
私はニューケーブ5話は相当前に到達していました。
しかしドロップ狙いで周回するのはずっとVアークにしていました。理由は「ヴァルトラウト」以外のドロップにあります。
Vアーク10話

ニューケーブ5話

Vアークの方のみ経験値ユニットが手に入ります。
ニューケーブですと☆3経験値ユニットが直接ドロップするステージもあるので、☆2は物足りなく感じます。しかし、無いよりは大分マシです。
一方でニューケーブのほうは好感度アイテムが手に入ります。好感度を上げることでダイヤは入手できますが、直接強化に繋がりません。
上記を考慮して、自分は基本的にVアーク10話を周回としていました。
実際にニューケーブ5話でヴァルトラウトを掘ってみた
本当にポコジャガ落ちるのかどうか、実際に試してみました。
とりあえずカメパンを1000貯めて、周回放置でヴァルトラウトがどれほど落ちるのか検証しました。
その結果…

1体だけでした…。
うーん…なんか運が悪かったのかなあと思い、もう1000カメパンを消費することにしました。
その結果
0体でした…。
体感としては全くVアークと変わりません。
確率の偏りはあるかもしれませんが、少なくとも「全然効率が違う」ということはなさそうな気がします。
☆2を集めて育てるほうがいいか?
カメパンを1000使っても0体ということが結構あるので、経験値ユニットが無駄になりますが、☆2から育てたほうがいいのかもしれません。
そこで気になるのが☆2のドロップ率です。
ニューケーブの7-10でサビーネを掘ってみました。
↓ニューケーブ7-10はキャラと経験値ユニットが落ちるのでいい感じです。

同じくカメパンを1000使用した結果…

サビーネが5体という結果になりました。なので一応☆3に換算すると1.5体ってところですかね。
問題は資金と訓練ユニットを使用してしまうところですね。自分は深刻な資金難なので☆3直接ドロップを続けようかなあと思います。
まとめ
- ヴァルトラウトの確率はVアークでもニューケーブでも大差ない
- それなら経験値ユニットが落ちるVアークのほうがいいのでは
- ☆2を集めるほうが効率が良さそうだが、資金や経験値ユニットが無駄になる