[神プロ]ギルド戦技競技会

新イベントのギルド戦技競技会が始まりました。
ベンチマーク的なイベントは1つ欲しいなあと思っていたので、ギルド戦技競技会のイベント形式は個人的には良かったですね。
定期的にこのイベントがきてくれれば「前回は3000万だったが、今回は4000万までいけるようになったな」と自分の成長を感じられるし、育成するモチベにもなると思います。
ただ期間が異常に長い上に、内容を見ると週で何かが変わるわけではなさそうなので、来週以降は空気になりそうですが…。

まず敵についてですが、特徴は3、6、9ターンに自分に攻撃バフをかけてくる。
それによって通常攻撃の被ダメージが100→400→1200→3000くらいまでアップ(有利属性時)。
連続攻撃を食らうと非常に痛いです。ただ、このバフは消すことが出来ませんでした。

また敵のバーストは撃つ度に強くなる形式でした。おそらく通常時、レイジングは関係なく同じ技を使います。
1回目は全体に固定ダメージ3000

20170707803770745960.jpg

2回目は全体に3000~4000くらいダメージ。1回目と脅威度はあまり変わらない。

20170707803770745959.jpg

カタスをやってると麻痺しそうですが、全体に3000~4000というのは降臨Ragクラスの大ダメージなので、初心者の人は結構厳しいと思いますね。

3回目は全体5000程度のダメージ。ここまでで既に11000くらいダメージを受けているのでかなりきつい。

20170707803770745961.jpg

4回目は10000弱の特大ダメージ×5。パーティーは壊滅する。

20170707803770745962.jpg

この4発目のバーストは非常に強力なので、ガイアなどの単体防御などを使いたくなるのですが、ダメージレースということを考えると、バーストを受けるために防御タイプは入れにくいところです。
スタンなどを利用するとそもそも撃たせないことも可能なので、個人的には対策はしない。重要キャラが死んだらやり直しでいいかなw

ちなみに5回目があるかは不明ですが、多分ディケーとかを使わないと引き出せない気がするので、通常プレイだとここまでだと思いますね。

ダメージを出すための戦略ですが、カタスやユニイベなどの経験から鼓舞信玄がいいのではないかと思いました。
ただしデバフは50%絶対に揃える必要があると思うので、神姫だけで下限にいけない場合はEX狙撃や闇討ちの方が良さそうですね。
とりあえず自分は、風と水は神姫(とフレース)で下限にできるので鼓舞信玄で挑んできました。

水のパーティー
20170707803770745963.jpg

ウォフ・マナフもルドラいねえ時点でお察しですわww
クトゥルフ、龍王、ラファエルで下限にしているけど、攻撃力があまり無いのが辛いです。
龍王の玉増やしがかなり効くので、15ターン安定して戦えそうではありますが。

その中でもアーシラトはバーストゲージアップ&急所攻撃があるので頼りになる存在ですね。
1アビと3アビのリキャストが長すぎて使用回数が少ないのが辛いですが、持っていれば何も考えず投入でいいんじゃないかな。

水パでの記録 3700万
20170707803770745964.jpg

風のパーティー
20170707803770745965.jpg

これ、どう考えてもアイテールとハスターの位置は逆だったわw
デバフはキュベレーとハスター、フレースとしました。フレースが使えるため編成が自由なのが風のいいところですよね。
ティターニアやオーディンも強いので、出来ればハスターは外したいところだったんですけど、鼓舞信玄だと仕方ないです。

アーシラトと同様にアイテールも持っていれば必ず採用でいい気がしますね。
また覚醒クーフーリンも後半非常に強力です。この2人で火力を出していく形ですね。

風パでの記録 6400万
20170707803770745966.jpg

水パとかなり差が出てしまいました。これは属性縛りがあるわけではないので、最終的に水は捨てたほうがいいのかも知れないですね。
多分、闇とか水よりダメージ出せない気がするけど…ひととおり今の戦力がどんなもんか確認したいので1週目は弱点属性で行くかな。

ちなみに、モルガン暴走に切り替えた場合

20170707803770745958.jpg

信玄の時とほとんど変わらんかったw
闇討ちセットでき、ハスターに変えてティターニア使えるのはやっぱり大きいのかな。