[神プロ]ラシャプRag 光パミッション

いきなり別のゲームの話だけど、他の神姫のブログを見てもUNITIAをやっている人は多いようですね。絵やBGMなどクオリティが高く、神姫と同じテクロスだからということで注目度は高めの作品ですね。自分もプレイをし始めてみました。

UNITIAは、現在はメインコンテンツのストーリーの他にアリーナがあり、アリーナの形式は宝石姫とほぼ同じです。
というか装備、属性の有無、アビリティのリキャストのルールなど細かい違いはあるけど、アリーナ以外のシステムも基本的に宝石姫と同じような感じです。

宝石姫と比較したときの個人的な感想をいうと…

<優れている>
ストーリーやキャラエピソードがしっかりしている
ガチャの最高レアが2.5%で宝聖姫よりかなり出る
宝石姫では手に入りにくい虹の進化水が結構手に入る
装備の種類が多く、属性などもあるためカスタマイズ性が高い

<どちらともいえない>
最高レアと最低レアの性能差が少ない
全体的にぶっ飛んだ性能のキャラが少なくて落ち着いているイメージ
アリーナのランキング報酬が少ない

<劣っている>
コンテンツがストーリーとアリーナしかない
強化素材やゴールドを掘るための周回がかなり辛い
アリーナのテンポが遅い(宝石姫でいう倍速までしかないうえに、倍速があまり早くない)

こんな感じですかね。宝石姫はリリース時点で、七彩煌戦、レイド、降臨戦が実装されていて、その後も魔巌窟が追加されました。
対してUNITIAはストーリー以外だとアリーナしかないので、やることが無いイメージが大きいです。
ただそのストーリーが話として結構面白いし長いので暇はしていないですが、今のところの感想としては「見た目は良いが、ゲームとしては宝石姫に1歩劣る」かなあって思っています。
まあ一応は続けようかなって思ってるけど似てるゲーム2つは辛いので、全力プレイはしないかもしれない。

あと一つ言っておきたいのは、宝石姫もUNITIAもリブレスで頻発してたこのエラー出るんだが、リブレス運営に直し方聞いて直してくれw

20170707803770745946.jpg

ラシャプレイド戦Ragミッション

神姫について、実装からかなり時間が経ってしまいましたが、ラシャプを光パで倒すミッションをクリアしてきたので感想を書きたいと思います。

レイドのソロRagミッションはカタスや塔を除けば、難易度最高クラスなのですが、今回のラシャプについては比較的簡単に倒せる相手でした。

ラシャプの行動ですが、ストーリー内でも使用していた「操作」をデバフとして使用してくるのが特徴ですね。
トリガーはラシャプのHPが75%、50%の時の2回。

20170707803770745945.jpg

上が75%の時のもので、味方を単体攻撃してしまう。50%の時のものは効果時間が1ターン短いが味方全員を攻撃してしまう。
ダメージ量もかなり大きいので、この操作状態を即座に解除できなければ、甚大な被害が出てクリアが遠のいてしまいますね。

敵のバーストは…通常バーストが全体中ダメージ + 自身のバーストゲージをアップ。

20170707803770745943.jpg

レイジングバーストが単体大ダメージ + 自身にバーストダメージアップバフを付与。

20170707803770745947.jpg

レイジングバーストで付与されるバーストダメージアップバフは、体感で3割増し位のダメージになりました。

バーストについては特殊行動の方が優先されるので、特殊行動のタイミングと合わせれば、バーストの発動をキャンセルできるようです。
方針としては、通常のほうはダメージ量があまり多くないので基本は通常バーストを受けるようにする感じでいいかな。
ただレイジングバーストも単体攻撃なので、被害はたいしたことが無いです。今回難易度が低いのは、敵のバーストが受けやすいからってのが大きいです。
あとミッションの対象が耐久が得意な光ってところも要因かな。

自分のパーティーです。
モルドレッドのEXスキルは闇討ち。

20170707803770745942.jpg

まず操作状態を状態異常回復で直す必要があるので覚醒ソルを採用しました。
ソルの場合はHP回復も強いですし、バフ消しで相手がレイジングバーストでつけたバースト強化バフを消せるので一石二鳥です。

しかし相手の特殊行動の間隔が狭いため、ソルだけだと状態異常を直しきることが出来ないです。
wikiだとリキャストが短い英霊EXスキルの「乙女の祈り」が推奨されていました。
自分はアッタルとソルの2人体制とすることにしました。後述しますが、アッタルは庇うを持っているからです。
その他に、エロースやベロボーグでももちろん良いかと思います。

敵のレイジングバーストはアッタルに受けさせますが、その時にアトゥムのリレイズを掛けておくことで復活させる戦法としました。
(結果的にディフェンダーが結構高かったので死人は出なかったですが)
アッタルの件をなしとしても、アトゥムは単体大回復もあるので、バーストが単体のラシャプとは相性がいいですね。

また同じく単体回復があり状態異常耐性DOWNがあるティシュトリヤが凄く良いですね。
敵は闇属性ではないため、状態異常耐性DOWNが無いとデバフをミスする可能性があるからです。
自分は玉増やしも使いたかったので、モルドレッドを採用し役割が被るティシュトリヤは外しました。

自分は持っていないですが光アテナもよさそうですかねえ。
とりあえず、上で書いたパーティーで問題なく倒すことが出来ました。チケット50は美味しいですね。

20170707803770745948.jpg

ラシャプは使えるか?

今回のレイドの報酬ですが、まずSSR武器がアサルト大なので注目度が大きいですね。

20170707803770745949.jpg

前回のマルコシアスがエクシードに偏った報酬だったので、今回はスタンダードにアサルト大で嬉しいところです。

攻撃力についても
巨滅槍テュポーエウス 2124
八咫神火炎砲 2076
陽星杖アステロイデア 2220

過去の火アサルト大の配布と比較しても高めに設定されており、良い報酬だと言えると思います。
ただ個人的には、火は武器が揃っていて「八咫神火炎砲」も外している状態なので、使うことは無いかなあ。
武器が揃った状況でも「武器種類」によっては採用を検討する価値があります。実際に自分はアサルト中のヴラドの槍を幻槍編成の時には使っています。
ただ、杖は幻武器の効果がディフェンダー+アセンションです。アセンションは回復キャラが少ない火だと生かすのが難しいので杖編成はイマイチですね。
よって、今回は餌にする予定です…。

20170707803770745950.jpg

ラシャプですが、ステータスは平均的って感じですかね。
他に使っている火幻獣がいても火の120幻が来たときのために一応確保すべきですかね。
自分はベリアルを鍛えているので、仮に120幻来ても乗り換えない可能性が高いです。
ですが、幻獣効果が風属性カットなのはなかなか良いので確保しておくか迷っています。

風属性カットの効果量についてはSRドラグーンを使用した後だとミスになったので、少なくとも15%以下。
なので過信は禁物ですが、幻獣からカットをつけられるだけで敵のバースト受けたりするのに便利ですからねえ。

また、メイン幻獣としては使いにくいHPが減るほど攻撃力アップタイプです。
このタイプは、こちらの記事でも書きましたが、かなりHPを減らさないと45%幻獣を使ったほうが強いです。

ただ火パにおいては、かなりHPを減らす手段があります。火ベルゼブブを使うことです。
仮にHPが10000以内であれば、暴走終了後のHPは50%以下にすることが出来ます。

自分が作った計算機で一応HPが減った状態の予想ダメージも計算できるようになっているので、自分の火パで計算をしてみました。
(HPの指定は下画像の赤枠の箇所です)

20170707803770745939.jpg

アドラメレク(属性45%)とラシャプでHP50%のときはどちらが強いか確認してきました。アサルト180で、フレンド幻獣はベリアルLv40を借りる形としています。
結果は…

20170707803770745940.jpg

HP50%ならラシャプの方が強い!!

なので火ベルゼブブと組み合わせれば使える可能性は0ではないってところですかね。
ただ、ここまで書いておいてなんですが、減らすのに6ターンかかるし、HPを減らすことで死人が出るリスクもありますから、使いにくいのは間違いないですが…。

新イベントのギルド計測会で「ダメージ量を計測する」みたいな奴があれば最適化が求めれる可能性はあります。
もしかしたら、そこで使うこともあるかな?