現在イベントが無いのでゲームの事で書きたいことも無いんですが、暇なので前から調べてみたかったネタを調べてみた。
何かと言うと、神姫は今後どういう展開になるのかって点です。(今日R18ランキング1位だし、あと1年は続くとして)
当然、遠井レターやニコ生の発表から推測するのが良いかと思いますが、これはその都度やっているので、切り口を変えてみる。
切り口は…
1.神姫は神が元ネタだが、有名どころで未実装の神がいるので次に実装される神を予想する
2.神姫はグラブルのシステムをコピーしているので、グラブルを見て神姫の次実装を予想する
と言う感じです。ただ、自分は神とかグラブルは全くの無知なのでwikiなどを調べながらの予想になると思います。
なので間違った情報もあるかと思いますが勘弁してください。(保険w)
未実装の神
神話については全くといっていいほど興味が無いので、ほぼ知識0の状態です。
ただ、同じ神をモチーフとしていたガルオデでオリンポス12神は非常に強いハンターとして実装されていたので、一応オリンポス12神にどんな神がいるかってレベルは知っています。まずそこから考えて行きたいです。
■オリンポス12神と神姫での実装状況
ゼウス | 未実装 | ヘラ | 未実装 | アテナ | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
アポロン | 未実装 | アプロディーテー | ![]() |
アレス | ![]() |
アルテミス | ![]() |
デメテル | 実装済み (画像見つからん) |
ヘパイストス | ![]() |
ヘルメス | ![]() |
ポセイドン | ![]() |
ヘスティア | ![]() |
有名な神だけあって、SSRでの実装が多いですね。ただ、ゼウスとかヘラとかその辺の中心人物が未実装。しかし、必ず実装は来るはずですよね。
未実装と思う神をある程度調べつつ、自分の最低限の知識であるガルオデでの実装などを踏まえながら、ちょっと書いてみる。
ゼウス
一応ユピテルは実装済みですが、ユピテルのストーリーにて「最強の神姫のプロトタイプ」と言うことが語られており、またハデスのセリフの中に「妹にゼウスとポセイドンがいる」って言うものがあるので、「ゼウス」として実装はされるはずです。
主神であるし、前述のとおりユピテルのエピソードで「最強の神姫」と言われているので強力な神姫であると予測できます。
元ネタを調べると、主な武器は雷霆(ケラウノス)であり、その戦闘力は12神で最強。
またイージスの盾も使うようですが、これはイージスをゼウスから借りていたアテナのイメージが強いですし、アタックタイプの実装ですかねえ。
ゼウスの属性は間違いなく雷で来ると思いますね。
性格は結婚、離婚を繰り返し、愛人と子供を作りまくっているので原作準拠なら男が大好きなビッチですねw
ヘラ
ゼウスの妻であるヘラですが、wikiで調べると嫉妬深い性格であり、ゼウスの浮気を監視する能力に優れるとある。ヒエッ…。
また、母乳は飲んだものの能力を高める効果があり、ヘラクレスは彼女から不死身の力を授かった。
よって、予想される能力は嫉妬→復讐というイメージから、バステトのようにHP減少時に強くなる形か、ヘラクレスのエピソードからバフを与えることが出来る感じですかね。
ヘラクレスのようにバフを沢山で与えることが出来るのが来れば強いなあ。
属性は予測が難しいですが光とかですかねえ。
ちなみにガルオデでは闇属性でデバフのスペシャリストでしたが…。色々な処刑や拷問などをやっていたというところからですかね。
アポロン
アポロンは太陽神であり、医療や芸術を司る神らしい。
ただ疫病を使役することも出来、疫病の矢でギリシャ兵を次々に倒したと言うエピソードもある。
また、格闘の腕前もすごく、ボクシングを創始したのもアポロンらしい。
もう全部こいつに任せればいいんじゃないかな。
属性は太陽のイメージから火が有力かなあ。次点で光です。
ガルオデでは火属性のヒーラーで完全蘇生とかいうチート技を持っていました。神姫だと火ヒーラーは足りていないのでアポロンが有力だろうか。
12神だと、このくらいですかね。
これ、書いてて意味がない気がしてきたので残りもうちょっと簡単に済ませるw
七つの大罪
人を罪に導く可能性があると言われる7つの感情で、それを煽る悪魔がそれぞれ割り当てられている。
「暴食」ベルゼブブ→実装済
「色欲」アスモデウス
「強欲」マモン→実装済
「憤怒」サタン →実装済
「怠惰」ベルフェゴール→実装済
「傲慢」ルシファー
「嫉妬」レヴィアタン
強欲のマモンがスナッチを持っていたり、怠惰述ベルフェゴールがスタンに誘う能力を持っていたりするので、ある程度のイメージは引き継いでいるようですね。
自分のイメージで語ると、ルシファーが闇属性で天を憎んでいる性格から光属性に強い能力を持っていそう。
アスモデウスは色欲を司るので幻惑が得意なかんじですかね、ハーレムも期待できそうですw
レヴィアタンは水属性で津波とか使いそうですね。(FFの影響大w)
エジプト神話
神姫だとキリスト教と同じくらい出典が多いのがエジプト神話ですね。ラー、オシリス、セト、イシスなどなど。
ヘリオポリス九柱神だと…
アトゥム→実装済
シュー
テフヌト
ゲブ
ヌト
イシス→実装済
オシリス→実装済
ネフティス→実装済
セト→実装済
やばいな…全くわからん…のでちょっと調べてみると
シュー→大気の神
テフヌト→湿気の神
ゲフ→大地の神
ヌト→天空の神
という情報くらいしか出てこなかった。なるほどさっぱりわからん。
イメージ的にシューが風、テフヌトが水ってところだろうか。ヌトは地震とかも起こせるらしいけど神姫で地属性ってどこになるんだ…。
あまり意味がある記事にならなかった気がするけど、未実装神に対する期待はこんなところですかね。
オリンポス12神のゼウス(雷、アタッカー?)、アポロン(火、ヒーラー?)、ヘラ(光か闇?)あたりは強いはずなので楽しみにしています。
グラブルで実装されているものについて
神姫はシステム的にグラブルが元なのは間違いないですが、オリジナルに走っている感じもあるので後追いする可能性はあるかわからん。と前置きしたところで、グラブルで実装されていて来そうな内容を書くと…
召喚石の最終上限解放
こちらは神姫で言うところの幻獣の覚醒といってもいいコンテンツだと思いますけど、100%召喚石であるバハムートの場合
・闇属性攻撃力120%アップ→闇属性攻撃力130%アップ
・召喚効果に奥義ダメージ80%UP追加
となるようです。
どちらかと言うと召喚効果の追加が大きいコンテンツですが、神姫の場合、自出しの幻獣は召喚できるようになるまで時間がかかり、フレ幻獣じゃないと恩恵を受けられないので微妙そうですね。
ただ、神姫の覚醒、武器の最終限界突破と来て、次に強化されるコンテンツと言えば幻獣しかないと思うので同等の機能が来る可能性は高いところですね。
10天衆
定期的に開催される古戦場イベントをこなすことで、10天衆というSSRキャラをゲットできるシステム。
エアプなのでわからないですが、調べる限りだと難易度はかなり高いが、その分ゲットできるキャラが非常に強力であるため、中級者の目標となるコンテンツっぽいですね。
まあテクロスだと、未だに配布神姫はSRしか配らないし、ゲーム内でSSRゲットできるようなシステムは望み薄かな。
その分、英霊武器や幻武器など課金では手に入らない強力コンテンツがあるので、やりこみ要素は武器をゲットできると言う方針で今後も行きそうな気がします。
アビリティ
wikiとか流してみただけだけど、グラブルで実装されていて神姫にはないと思ったアビは結構ありますね。
・自分とサブメンバーの一人を入れ替える
・任意の二人のポジションを入れ替える
・弱点を突いたときのダメージ上昇
・残りHPの高いキャラが自分をかばう
・HPが回復、ただしHPが最大時は奥義ゲージアップ
・味方全体を徐々に強化
・不死身効果
正直キャラ多すぎて全く見きれていないけど、気になったのはこんなところですね。
特に面白そうなのがサブメンバーは出ないことのほうが多いので入れ替えしたりする能力ですかね。
最近神姫のほうでもフォドラが実装されましたが、これは隊列によって能力が入れ替わる物です。
これらを生かすために、ポジショニング変更の実装は有りそうな気はしていますね。
武器スキルを上げる召喚石
よく神姫のスレとかでも次に来るのはこれじゃないかと言われている幻獣の効果ですね。
武器のアサルト、プライド、ラッシュなどの効果量を上げるというもの。
アサルトは強い人だと150%とかあるので、現在の100幻と比較して一見強くなりそうに思いますけど、キャラアップばかりが強くなって属性アップが上がらないとイマイチなので、「現在の神姫だとそこまで強いかな?」って思う。
例えばアークエンジェルLv100(キャラアップ70)を自出しとフレで両方使っても全然火力は出ないです。
属性火力が上がる武器が沢山出てくるなら強いと思いますが…
wikiを見て気になったグラブルの要素はこんな感じっすかね。
まあ神姫は塔とかアクセとか結構独自路線に走り始めてたりもするので、どうなるかわからないですが…。