高難易度イベントである「パール降臨戦」、「魔巌窟」が実装されました。
「魔巌窟」は…ガルオデのタワー、キルドヤの地下迷宮、リブレスのタワーですかね。
これらのコンテンツは非常に難易度が高いが、その分報酬が良いため、中期的な目標になるコンテンツだったのですが
宝石姫の「魔巌窟」は、割と簡単に70Fまで到達してしまいました。
70まで行っている人が自分と戦友1人しかいないですが、QP消費量が半端無いのでゆっくり攻略しているだけな気がするな。
難易度はあまり高くない分、報酬もそこそこと言う感じです。キャラBOXの五賢将が最終報酬。そのほかはあまり見所はありませんでした。
ジェムが5000以上手に入るくらいか。
五賢将やジェムは是非ほしいところなので攻略を進めたほうがいいのは間違いないですが、スペクトラのように即戦力となる報酬ではないので、マイペースで進める感じでもよかったかもしれないですね。
どちらかと言うとパール降臨戦のほうが難易度が高く、重要度も高いように思いました。
パール降臨戦の上級は敵のステータスが高いため、なかなか落とせないし被ダメージもかなり高いです。
特に最後の3waveは五賢将との対戦になるので、単体500%越えのアクアマリン、オパール、ベリドット、全体攻撃のターコイズが相手となり、こちらが落とされやすいです。
…ですが敵は状態異常耐性が一切無いので、チート状態異常付与が可能なスペクトラを使用すれば敵を完全に封じることが出来ますw
ルビーを使えば、ほぼ被ダメージがなくなりますから、5人に付与できたらそれで終わりみたいな感じですね。
ただ、降臨戦は解放時間が限られているので、なるべく短時間でかつ安全に周回したいところです。
自分は何回かやって、このパーティーに落ち着きました。
最重要なのがアメシストで、コロナスマッシュの継続ダメージでの時短を狙っています。
フレンドにダイヤを借りてダイヤ2人編成とする。これで敵を倒すたびに30%×2回復することが出来ます。
ガーネットはバフ要員だがあまりいらないかも…。サファイアがいればそちらを入れたいですね。
トルマリンは、キーキャラがアクアマリンやベリドットの500%を食らったときの保険です。
waveが始まったらアメシストのコロナスマッシュを撃つ→ダイヤが全体石化攻撃→ダイヤ(フレ)が全体石化攻撃とする。
敵が全員石化したら、炎獄の継続ダメージが敵を焼き始めてボスのパール含めて敵が勝手に死にます。
ボスのパールくらいは状態異常耐性あっても良かったんじゃないだろうか。
今後状態異常が効く高難易度は、全部これでいけそうな感触すらあります。糞ゲーw
簡単に書きましたが、魔巌窟もこんな感じで終わらせてしまいました。
上級は撃破ポイントが4ポイント取れるようです。またパールの記憶も1回で70個も取れるので1ヶ月あれば余裕でパール完凸までいけそうですね。
今後、五賢将の降臨が全部来るとすると、無課金でもスペクトラ以外は完凸まで簡単に持っていけるかもしれません。
追記:すみません。1個しか交換できないっぽい…
撃破ポイントは100ptで虹の進化水になるので、毎日降臨戦はプレイすることが重要そうです。
最初、「キャラ選択BOXってスペチケットことかな?」と思って取得を目指そうと思ったのですが
どうやら一般のキャラしか手に入らないらしい。アイテム名に一般って書いてないの罠過ぎるでしょうw
虹の進化水は今のところいくらあっても足りないので、毎日頑張って行きたいと思います。