今期アリーナについて
GWである程度時間が取れるため、今期はアリーナを頑張る予定だったのですが…
やっとS1に上がることができたところです…。
ここからSSに上がるには200位以内に入らなければいけないのですが、現在415位で非常に厳しい状況。
200位は5550ポイントくらいなので、あと600ポイントも稼がなければいけません。
明日1日あるとはいえ、正直無理ゲー過ぎるので今回はS1で撤退とすることにしました…。
上位の壁は思ったより厚いですが、今後の目標として頑張って行きたいですね。
ただ1つだけ萎えていることがあり、それはアリーナ戦闘中にF5を使用することで敗北を回避できることですね。
200位には入っている人を見ると150戦0敗とか言う人も結構いて、正直F5で敗北を回避しているんじゃねーかと疑っています。
とりあえずコミュニティからキャンセルしたら敗北扱いにして欲しいと改善要望を出してみました。
この仕様がまかり通ると、勝率30%位だとしても試行回数を上げると上位に行くことができます。
それはゲームを沢山やっているという側面から表彰に値するべきかもしれませんので賛否両論あるかと思います。
ただ仮にそのルールで行く場合、平日に2~3時間くらいしかゲームに時間を使えない自分はランキングを上げることが不可能になるので、自分としては敗北できっちりポイントは下げて欲しいですね。
その仕様であれば、負けることがリスクになるため、どうすれば勝率を上げられるか各人が真剣に考え、面白い対人ゲームになるかと思います。
逆に敗北リスクなしのニートゲーになるのであれば、今後のアリーナは適当プレイという感じにはなりそうです…。
と仕様について少し意見を書いてみたものの、今期90敗は流石に酷すぎてどんな仕様になろうと上位にあがれそうにありません。
勝率がゴミ過ぎる対策としてアンバーとトルマリンを育てることにしました。
対戦していて、この人滅茶苦茶辛いなと思うのは
1つがエメラルドとサファイアがいること
もう1つが高レベルのアンバーかトリマリンがいることです。
エメラルドやサファイアが強いのは状態異常ゲーの現在のアリーナにおいて、状態異常を受け付けないためです。
ただ七彩煌については、なかなか入手が難しいため、引き入れるまでは我慢をしなければいけません。
一方で高レベルのアンバーやトルマリンがいる場合は状態異常などで追い詰められても逆転が可能ですし
アンバーのブロック率アップ50%が強力で相手からの被ダメージをかなり減らすことが出来ます。
とりあえずアンバーとトルマリンの育成を開始しました。まずはアンバーを優先しています。
アンバーを36まであげることができ、HPが3600まで上がりました。
あとは虹進化水待ちですが、引き続きアンバーを育てLv40なったらトルマリンを育て始める。
トルマリンが育ったら、現在のアリーナだと魔法ダメージ軽減が死スキル気味なのでアクアマリンと交換かなあ。
とりあえず育ったアンバーでどこまで勝率を上げられるか試してみたいところです。
もちろんライバル達も着実に強くなっているはずなので一概に今期と比べることは出来ないかもしれないですが…。
メテオライトとロッククリスタル
イベントキャラのメテオライトとロッククリスタルのステータスがゲストクエストにより判明しました。
ただロッククリスタルは下記ミッションで明日手に入れられるとして…メテオライトとインカローズの入手方法がいまいち不明なんだが自分が見落としているだけか?
とりあえずステータスを見てみた感想ですが…
メテオライトは見た目が非常に好みだったのですが、スキルには正直いまひとつという感想ですね。
まずパッシブの魔法バリアが現在の環境だとほぼ死んでいると言っていいです。
七彩煌が全て物理タイプなのでアリーナでは使いませんし、七彩煌戦だとルビーを使えばこちらが全滅する危険は非常に低く防御面はあまり考えなくてもいいからです。レイドも敵の攻撃力が低いですし。
全体80%の気絶付与もパールの拘束技のほうが強いので、パール使っている自分からするとイマイチ。
貫通270%ダメージは強力なので、今後活躍の場があるとしたら強烈なバリア持ち相手に火力を出したい場合くらいかな。
ロッククリスタルについてはパッシブスキルの与ダメージ+30%が非常に魅力的ですね。
1アビの単体攻撃190%もそれなりなので、レイドや七彩煌戦には連れて行きたいところです。
特に強化を解除スキルも持っているためエメラルド戦の新緑の結界を崩せるところが大きいです。
七彩煌戦はパーティー強化のために少しでもいい成績を上げたいところなので早めに育てていく予定です。
(まあ虹進化水が0なので虹進化水待ちではあるのですが…)
イベントキャラとはいえ、かなり強いので、この後のイベントにも期待できそうですね。
今日はインカローズのゲストクエストも解放予定なので注目していきたいです。