陣形について引き続き色々試してみたんですが、やはり回避陣の強さが光りますね。
アリーナでも回避陣ミラーになるときが一番辛い気がしています。一発で倒せる可能性が低くて回復されがちですからね。
また対NPCの強敵も、一発で落とされる超ダメージを出してくる敵が多いので、やはり回避陣安定かなあって思っています。
そうなってくると、今後必中キャラがどうしても欲しくなってくるのでチェイシーはやはり入手しておきたいところですね。
ただ、チェイシーは防御タイプで殲滅力的にはイマイチなので攻撃タイプの必中持ちが待たれるところです。
悠久のコロセオ
前回の記事で悠久のコロセオの基本戦法は、体力が超過するギリギリの時間にコロセオを行うと書きました。
ブロンズまでは同じランクの人とマッチするので、上記戦法は間違いではないと思っているのですが、シルバーからブラックは順位が下の人としかマッチしないので意味を成さないです。
この仕様、ホンマに訳がわからないんですけど、とにかくシルバー以上だとほぼ固定で100ポイントしか稼げないのでランキングを上げる方法が無いですね…。
ブロンズ以下と同様に同じランクの人とマッチするってので問題ないと思うんですけど意味不明なことしてくるよな。
この仕様だとブラックからレジェンドに上がる時のスピードが非常に重要になって来る気がします。
レジェンドに昇格する条件として100位以内っていうのもあるのですが、ブラックだと100ポイントしか稼げないので差がつけにくいです。
100番以内にレジェンドに滑り込んでおきたいところですね。
そもそも、100ポイントしかもらえない+対戦回数が固定っていう状況でランキングすること事態がナンセンスな気がするんですけど
上位のランキング報酬はかなり美味しい設定になっているので、糞ルールだとしても腐らずに上位は目指したいところです。
まあ、どうあがいても100しかもらえない状況なので目指そうと思っても具体的な施策はあまり無いのですけど…
一つの戦略としてガチで頑張るシーズンとそこそこで終わるシーズンを分けるというのがありますね。
最終日についてはポイントを使い切らずに5ポイント残すと24時の回復で10ポイントになり、翌6時の次シーズンに全回復した状態で挑めます。
ポイントの差がほとんどつけられない今の仕様上5回多く戦えれる事は超有利といって過言ではないので上位が狙いやすくなると思います。
そこで、「そこそこで終わるシーズン」では最終日のポイントを消化せず、「ガチで頑張るシーズン」で上位報酬を狙う感じです。
上位報酬はとにかく美味しいので、おそらく毎回全ポイントを消費するより総合的に覇者ポイントを沢山稼げる気がします。
自分は今回は全ポイントを消費してしまったので、来シーズンは「そこそこで終わるシーズン」としたいと思います。
それにしても5619ポイント稼いでるはずなんですけど、ランキング上は4114ポイントで12位とかいう意味不明な状況なんですけど、今期の報酬は現在のポイントの通り来るんでしょうか…。
前日の状況からして5619ポイントだと3位以内には入れている気がするので、これで12位の報酬が来たら相当辛いですね…。
追記:1時30分ごろにポイントが10まで回復したので上で書いた戦法は意味がなさそうですね。
じゃあどうやってランキング上位目指せばいいんだろうか…
コロセオ報酬について
■圧倒的な魔法攻撃力を持つSSRキャラ「アーク」
魔法攻撃1800 Burst450%、クリティカルダメージ250%と
他に類を見ない圧倒的な魔法攻撃力を持つ「アーク」がコロセオ覇者pt交換所限定で登場!
(※表記のステータスはLvMAX時の値となります)・初期保有発動型スキル
『追い込み猟』敵単体に280%の魔法ダメージを与え、「宣告」を高確率で付与する。
・解放発動型スキル
『消耗の罠』敵全体に180%の魔法ダメージ、「猛毒」を高確率で付与する。
・解放常時型スキル
『弱肉強狩』2ターンの間、自身のクリティカル率を80%増加させる。
■脅威の魔法攻撃力を持つSSR武器「ニニューロッド」
魔法攻撃1041 クリティカルダメージ155%と高い攻撃力を誇る杖が登場!
特に魔法攻撃力は最高値となっており、敵への大ダメージを約束します。
また、SSR武器では初となるマテリアルスロット数3個!
3種類のマテリアル装着が可能となっています。
■最硬のSSR防具「ドライアスドレス」
防御率38% 防御性能35%と最硬の性能を誇る法衣登場!
SSR防具では初となるマテリアルスロット数3個!
3種類のマテリアル装着が可能となっています。
コロセアの景品ですが、とにかく装備が滅茶苦茶強いですね。課金ガチャ武器や限定ポイント武器とはなんだったのかw
杖と服については現行の最強杖、最強服よりもステータスが1回り以上も強く、マテリアルを3個持つけることができるということで1つでも多くゲットしておきたい性能です。
自分が特に優先したいのが服のほうですね。防具は回避マテリアルや防御マテリアルの効果が大きいのでマテリアル3個が非常に魅力的です。
武器のほうもエマとカルロッタ用に異常付与を3つつけたものが欲しいですが。あとはパオ用に攻撃マテリアル全振りのやつかなあ。
キャラのアークについても、魔法攻撃1800で全体180%、更にパッシブのクリティカル率80%があり、現状最強のアタッカーといえると思います。
今までの課金キャラよりも明らかに強く、アリーナでも大活躍してくれると思うので1体は確実に確保しておきたいですね。
交換期間は5月までと異常に長いのが気になりますね。
景品が非常に良いだけに3ヶ月もアプデが無いのは逆に微妙ですね。杖も悪くないけど3マテリアルの手甲や双剣も早く欲しいですw
とりあえず5月までは、アーク→杖3個→後はひたすら服と交換していくかな。
今回の感触からすると1週間で2000~3000くらいは稼げそうなので割と余裕そうです。
雪降る地での魔物掃討大作戦
前回のタワーでは途中からレアゴブリンが実装されて、今までタワーに上っていた人ほど不利になりましたからね。
今回は反省を生かしてこのまま0階で次のアプデを待つ予定です。
レアゴブで階を飛ばすとミッションが達成できなくなるって話もあったので若干は気になりますけどレアゴブ報酬は凄く美味しかったですからね。
その分ランキング戦は不利になってしまうのは間違いないです。
おそらく100位にも入れないと思いますが、.前半頑張ってレアゴブチャンス逃すか、前半頑張らずにランキングを逃すかどちらが得なのかなあ。
ちょっと現時点では判断が難しいですが、とりあえず今回は前半はサボる方向で挑んでみたいと思います。
今回イベント報酬のフレリミアですが
敵単体に220%の物理ダメージを与える。
敵単体に270%の物理ダメージを与え、低確率で[暗闇]を付与する。
2ターンの間、自身に[自然回復(通常攻撃後に最大HPの30%を回復)]を付与する。
200%越えを2個持つ単体アタッカーですが、300%越えのフェレンやミュートを持っていれば全く魅力的に思わないですね。
パッシブスキルの自動回復はHPが高ければ悪くなかったですが4900しかHPが無いことを考えると微妙ですね…。
よって、使うことはあまりない気がしていますが一応完凸は目指して頑張りたいと思います。
鬼灯ゆかり
敵単体に260%の物理ダメージを与える
敵単体に290%の物理ダメージを与え、中確率で[恐怖]を付与する。
永続的に[呪縛]を無効化し、2ターンの間、自身の状態異常付与率を30%上昇させる。
このキャラですが、イベントのフレリミアと同様に200%越えの単体ダメージです。
やはり単体スキルアタッカーとしてはミュートに劣るといわざるを得ないですが…
運営が書いているとおり速度が非常に高く現行のキャラでは最高の値となります。
さらにパッシブ効果で状態異常付与率を30%上げることができるため、マテリアルによる状態異常ばら撒き役として非常に優秀ですね。
得意武器はSSが戦混ですが、多少攻撃力を落としても手甲を装備させていきたいですね。
前回のタワーイベント報酬の太極の拳であれば速度が3000を超えてくるため普通のキャラの倍速くらいで動くことが出来そうです。
問題があるとすれば手甲キャラは優秀なキャラが多いという点ですね。
ゆきこは速度も速く、確定単体氷結と全体氷結を持ちスキルコストも非常に安いです。
ロン・リンユーも速度が速く、最大3体の攻撃で状態異常をばら撒ける上に、単体スキルの倍率が350%です。
ゆきこ、ロン・リンユーと比較して特に鬼灯ゆかりを採用したいという感じではないため、どうしても手に入れたいかというとNOと言わざるを得ないですね。
ガチャはスルーする予定です。
とりあえず今週はイベント、ガチャともにスルーしているので、コロセア回復タイム以外はあまりINしていない感じです。
今週どんなアプデになるかが気になるところですね。