[リブレス]最近実装のキャラについて

仕事で事故が発生して、連日朝まで張り付かされていたけど、休日だけは確保できました。
来週も忙しいのは確実だけど、再来週も忙しいようなら流石に辞めようと思っているので、神姫でテュポーンの次にレイドイベやユニイベが来ても迷惑をかけないで済む予定です。

仕事については日本のシステムだとあまり頑張る意味は無いかなと思っていますので、頑張りを求められるとイラつきますね。
というのも凄く出来る奴と出来ない奴でほとんど給料が変わらない上に残業代なんて出ないので、頑張る価値が見出せないです。
会社単位で考えても、うちみたいな底辺下請けだと1人日2万円とかいう感じで日給で親請けからお金をもらっているので、仮にスーパーマンが超頑張って2人分の仕事を終わらせてしまったら、減員で会社に入るお金が減ってしまいます。

「どのくらい成果を上げたか」ではなく、「どのくらい拘束されたか」に対して金が払われているのはやっぱり歪んでると思いますね。
個人的にも会社的にも最大限に利益を上げようと思ったら出来る限り手を抜くのが一番で、仕事を頑張る奴は仕事を減らす危険のあるゴミ野郎なのです。

よって、これ以上仕事に頑張りを求められると自分のポリシーにも反するので再来週も忙しいなら退職しようと思います。
ニートになったら課金は出来なくなってしまうかもですが…なんとかプレイ時間でカバーできるだろうか。

とけない愛のおまじない 途中経過

収集イベントについては、先週末にかなり頑張ったものの火曜日以降はほとんど手付かず
チョコマップについては昨日の夜からの開始となってしまいましたが

2017070780219.jpg

ランキング戦が開始されたカルロッタ以降で過去最高の順位をたたき出していますw
あまり考えてたくない話題ですが、前回のイベから今回のイベにかけて相当人が減ってしまった印象ですね…。
やっぱり前回のレイドでゲームバランス崩壊したのが大きかったのでしょうか。
ただ、5ちゃんなどを見ても新規の方は結構多いようですし、今後は大型アップデートが控えているので、そこでの人気回復に期待したいところです。

収集物についてはこんなところです。
2017070780220.jpg

チョコの5倍ポイントが入る仕様は非常に美味しいので、ランキング戦の上位を狙うならチョコマップ一択になるかと思います。
ただ、チョコマップ宝箱の収集効率が非常に悪いのでランキングをガチで狙いに行く勢以外は、チョコは最低限にしてリボンを回ったほうが良さそうですね。

前に作成した、旧キノコマップの画像ですが

201707077998.jpg

上記画像の緑ルートで宝箱3つとるのがいいかと思っていますが、リボンに比べて倍以上時間が掛かってしまいます。
また宝箱の中身はリボンと変わらない気がするので、チョコは直行でボスだけ倒す形で早めにリボンマップに戻ったほうが良い気がしています。

チョコの景品で欲しいのはイベントキャラと宝玉ですがイベントキャラはリボンマップの宝箱から狙うとして、宝玉だけとって撤退がいいかもしれないですね。
ミッションクリアのために15000チョコ取って、それで宝玉を買ってリボンに戻る形でいいかなあって思います。

最近実装されたキャラについて

新キャラについては、ミュート、マガ、フェネッサあたりの強キャラ実装ラッシュと比べると「凄い使える」ってキャラがなかなか来ないイメージです。
最近来ないけど救出で3チーム分使う以外は、ジョブを抜かすと6人しかパーティーで必要ないので、ある程度戦力が揃ってくると新キャラがかなり高性能でないと欲しいと思えなくなってきますね。
なので「全体250%!!」というような汎用的な能力より、ユズやメアのようにピンポイントで必要となる尖った能力があるかどうかがガチャを引くかどうかの判断になってきそうです。

マルティエ

2017070780221.jpg

  • 敵単体に200%の複合ダメージを与え、中確率で[鈍足]を付与する。
  • 敵単体に240%の複合ダメージを与え、中確率で[消滅]を付与する。
  • 物理ダメージを3回無効化する

今回のイベントキャラであるマルティエですが、HPが低めなバランスタイプでHP5000もあるのが目を引きますね。
課金キャラのロン・リンユーがHP4686、ゆき子がHP4494なので相当優遇されている値だと思います。

また物理攻撃3回無効はユズの2ターン無効の劣化ですが、物理系の相手と戦うなら相当有効です。
スキルが両方とも単体200%越えなので物理系のレイドボス相手であれば、採用を検討できるかと思います。

ただ単体スキルの倍率が特に優秀と言うこともありませんし、単体消滅、単体鈍足も正直言って微妙。
物理系のレイド以外の場面ではあまり活躍できない気がしています…。

あとは…最強武器のひとつである手甲が得意なので、遠征や救出などで高速手甲パを組んだりするなら使う可能性がある程度かな。
バランスタイプに共通ですが、ヒューマンとゴーストの両方に強いので雑魚戦では使いやすいですしね。

チェイシー

2017070780222.jpg

  • 3ターンの間、敵の単体攻撃を自身へ集中させ、ガード時に軽減ダメージの90%を反射する。
  • 敵単体に350%の物理ダメージを与え、中確率で「炎上」を付与する。
  • 3ターンの間、状態異常を無効化し、自身に[必中」を付与する。

ステータスについてどこかで見たことあったと思ったらミレイユ、マガの完全なコピペですね。

ミレイユ、マガと同等ということは良い装備をあげればHP18000くらいまではいくので非常にタフでヘイトをとることも出来る。
ただ、1アビは軽減反射があるが防御性能を上げる効果は無いです。そして素の防御性能がかなり悪いので軽減反射はあまり生かせそうにありません。
ヘイト集中の効果時間は非常に長く、パッシブの状態異常無効化もあるのでアリーナで状態異常攻撃を受ける役としては活躍できるかな。

2アビは倍率は非常に高いですが、攻撃力が低いのでミュートやジュリアほど怖くはなさそうです。炎上も微妙。

最大の特徴はパッシブに必中を持っており効果時間も非常に長いことです。
このゲーム回避率はあっても命中率が無いため回避が高くなってくるとお手上げです。
今回のキリンの異常回避によって思い知らされましたw
よってこの必中と言う効果は今後回避率が高い敵が出たときに必ず必要になるので、入手しておいたほうがいいキャラなのは間違いなさそうですね。

武器については、斧、剣、双剣で2アビの高倍率を生かすなら斧だけど…
正直そこまでダメージ面は期待できるものではないと思うので、必中が必要な場面以外では双剣で手数を増やして状態異常要員にしたほうがいいかな。

ジュリア

2017070780223.jpg

  • 敵1体に400%の物理ダメージを与え、中確率で「暗黒」を付与する。
  • 2ターンの間、自身の回避率を40%引き上げ、敵の単体攻撃を集中させる。
  • 永続的に[猛毒]を無効化し、2ターンの間、自身に[防御無視(通常攻撃時に対象の軽減率と防御率を無視)]を付与する

今回の限定キャラのジュリア。運営のツイッターの画像だと必中持ちだったり攻撃パラメータ最強とか書かれていたけど、必中無しの上に攻撃力もミュートより下ですw

初の単体400%越えということで、そこが大きく取り上げられていますが、380%と300%を持っていてキャラの攻撃力も上のミュートがいるからインパクトは薄いかな。

むしろ、得意武器双剣なのにHP6600もある点と2アビの回避40%アップ&ヘイト集中による防御が非常に強そうです。
素の回避率も15%とかなり高めです。

2017070780224.jpg

ベンチャーキャップの回避率が18%で回避マテリアルと回避加工MAXで32%かな。
合計で87%回避となる。このゲームのヘイトはかなり強力なので2ターンの間味方全体のダメージをかなり抑えられそうです。
またコストが28とかなり安めなのもよいですね。

また、腕輪を装備した場合は、ほぼ100%回避に出来そうだけど流石にBだとHPの減少が著しいので兜安定かな。
2017070780225.jpg

防御面での期待が大きいですが、攻撃面も400%+防御無視+双剣のクリ率はトップクラスに強いと思います。
さすがは限定というだけの性能はありそうなので、入手はしておきたいと思います。

ドロワーズ

2017070780226.jpg

  • 2ターンの間、自分の回避率を30%アップさせる。
  • 敵単体に170%の魔法ダメージを与える。
  • 2ターンの間、味方全体の物理攻撃力を15%上昇させる。

このドロワーズ、正直戦闘能力はかなり低いです。
ただ、パッシブの能力に注目すると味方全体の攻撃力を15%上げる効果があり、パッシブはサブからでも使用できるためサブ要員として非常に魅力的です。

アリーナでは全員の総力戦になることもあるので採用しにくいですが、対NPCのイベント戦ではサブまで回ってこないことのほうが多いので、ドロワーズをサブに入れてMVPを狙いやすくしたり、敵を倒す時間を短縮させたり出来そうです。

感想はこんなところですかね。
今回のガチャキャラのチェイシー、ドロワーズはどちらも使う場面が多そうなのでゲットしておきたいですね。
自分は前回のイベントのチケが沢山あるので、それで狙おうかと思っていますが、一点狙いだと無駄が多いので、あと2~3体キャラが追加されたら引いていきたいと思います。