Chrome ダウングレードしたのでレポ

Chromeでのゲームが激重な件ですが、当初神姫やリブレスがアプデでやらかしたと思ったのですが、キルドヤやアイギスも重いようで、どうもChromeの最新バージョンが原因のようです。

最初は問題ないのですが、継続してプレイしていくとどんどんメモリの消費量が増えて3GBとかになっていました。
キルドヤもまさに同じ症状で、ある程度プレイしたらF5で再読み込みをしなければいけません。

2017070780177.jpg

神姫も同様にある程度戦闘したら再読み込みをすれば快適に遊べるようですが、正直面倒くさい。

神姫がChrome最新バージョンにあわせたゲーム設定をしてくれればいいのですが、現状スマメすら対応できていないのにテクノロジーロスト株式会社が対応できるとは思えないです。

そこで、昨日にユーザーサイドで何とかする方法が無いかと模索しました。

①公式掲示板で以下の書き込みを見つけたので試した

chrome://flags/でAccelerated 2D canvasをDisabledにすると
激重が解消したようです。

→解消せず…

「chrome://flags/」にwebGLの拡張機能があったので有効にしてみた
2017070780193jpg.jpg

→解消せず…


③思い切って、ハードウェアアクセラレータを切ってみた

設定→詳細設定→ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用するをOFF

→余計に酷くなった

正直、もうChromeをダウングレードするしかないかなと思い、今年1月くらいのバージョンに戻しました。
しかしGoogleとしては、最新バージョン以外を使用させたくないらしく、古いバージョンを使い続けるのが結構面倒です。

自分が実施した手順を書いておこうと思います。

ただ、古いバージョンを使い続けるリスクとしてセキュリティの脆弱性などがあった場合に対応できないです。
とはいえ今年1月のバージョンなら、そこまでリスクがないかなと思い自分は実施しました。
最新バージョンでも問題なく遊べるようになったら再審に切り替えたほうがいいですね。

自動アップデートを切る

Chromeは新しいバージョンがあると自動でアップデートされてしまいます。
今回の件も自動アップデートで問題の最新バージョンになってしまったようです。

自動アップデートの切り方を検索すると、自動アップデートのサービスを停止してレジストリを削除する方法が多く出てくるのですが、元に戻しやすいようにポリシーで封じることにしました。
ポリシーについてはGoogleが公式でGoogleアプリ用のものを配布しているのでそちらを使います。

①以下のGoogle公式サイトからポリシーのテンプレートダウンロードを行う

https://support.google.com/chrome/a/answer/6350036#Policies

2017070780194.jpg

Vista以降なら上画像の赤枠部のものでOKっぽい。
下のはXp用。

②ダウンロードしたファイルを解凍したら「C:\Windows\PolicyDefinitions」にぶち込む。
(en-USフォルダもフォルダごと格納します。)

2017070780181jpg.jpg

これでGoogleアプリ用のグループポリシーのテンプレートが使えるようになりました。

③グループポリシーで自動アップデートを禁止する
Windowsキー + Rで「ファイル名を指定して実行」を開き、「gpedit.msc」を実行します。

2017070780183.jpg

管理用テンプレート→Google→GoogleUpdate→Applications→Google Choromeを開き、Update policy overrideを選択。

2017070780184.jpg

PolicyをUpdate disabledに変更し有効にします。

2017070780186.jpg

これで、自動アップデートは禁止できるはずです。
Chromeが問題なくなって自動アップデートに切り替えたい場合は、オプションボタンを無効に変更すれば自動アップデートになると思う。

古いバージョンをインストールする

①インストーラーを手に入れる
過去のバージョンのインストーラーのリンクをまとめてくれているサイトさんがありました。

http://pmakino.jp/tdiary/20100612.html

こちらから、64系の3282.119をダウンロードしました。
追記:すみません。64系はやっぱりダメっぽかったです。62系にしました
僕は64bitのOSだったので下記赤枠の64bitをインストールしました。

20150826435795204072.jpg

IEでダウンロードすると拡張子がおかしくなるので「exe」に直す必要がありました。(ウイルス対策?)
Chromeでダウンロードした場合はOK

②ネットを切断する
ネットにつながっていると、インストーラが古くても勝手にGoogleが最新バージョンにしてしまうようなのでインストール前に切断します。
余計なお世話じゃ!!

③インストールする
自分は念のためコントロールパネルからアンインストールした後に、①でゲットしたインストーラから再インストールしました。
ブックマークなどは引き継げるので安心です。
上書きインストールできるかは不明。

④何故か英語版になっていたので言語を日本語に変更
画面右上のボタン(下の赤枠部)を選択し、Settings(設定)を開く

2017070780190.jpg

詳細設定より下にLanguagesがあるので、Add languagesを選択し、Japaneseを追加。
追加後にJapaneseを選択し、Google Chromeの標準に設定します。
Englishは不要だったので、選択しRemoveしました。

2017070780191.jpg

⑤何故かブックマークバーが表示されないので表示するように変更
2017070780192jpg.jpg

左上にある「アプリ」ボタンを右クリックし、ブックマークバーを表示にチェックを入れる。

これで旧バージョンのChromeで遊べるようになりました。今のところ快適に遊べています。
最新でも問題なく遊べるようになりましたら最新に戻す予定です。