ソロモン上方修正について+ラジエルヘラクレスお試し

前回のアップデートでソロモンの上方修正および神姫の上方修正が来ていました
しかし、いつもながら修正量などが記載されていないため
告知だけだとどの程度強化されたのか全く分かりません(´・ω・`)

神姫の上方修正の内容をWikiで確認しました

・オーディン
ルーンストーム:ダメージ上限値を増加
フルスロットル:効果時間3T→5T 防御ダウン-50%→-30%
ガグンラーズ:攻撃力アップが20%増える

・閻魔
魂絶獄裁:使用間隔9T→8T
護心炎活:効果時間3T→5T 使用間隔10T→9T
無塵滅罪:使用間隔CT9T→6T

・エロース
アガフィトス:使用間隔8T→6T

・メタトロン
カウントダウン:バーストダメージアップ75%→100%
オーバーリミット:攻撃アップ40%→50%

・不動明王
アシストの効果を上昇:上昇量不明
怒髪天:防御ダウン-35%→-20% 攻撃アップ不明
怒りの境地:効果時間2T→5T

情報だけ見たエアプですが、一番強くなったのは閻魔ですかね
無塵滅罪のダメージ量は元々すごかったので、使用間隔が3ターンも短くなったのはでかいです
加えて全体の攻撃アップが5ターンなのも強いです
相変わらず強敵の風カタスでは使い物にならなそうですが…

オーディンのフルスロットルも3連撃確定くらいの威力があったので
死にやすくなったとはいえ、持続5ターンになったのは気になっています
レイド戦の火力要員としては風の中でも抜きでてきた気がします

その他はそれほど大勢に影響がないような気がしています

神姫の修正内容ももちろん重要なのですが、やはり英霊の修正が一番気になります
英霊の選択は全属性にかかわってくる上に、どの英霊を選択するかでパーティーの戦略が大きく変わるためです

20150826435795203930.jpg

ソロモンは最上位の中だとあまり見かけない存在でした
修正前だとアーサーの絶対王政のほうが火力出るしなw

自分もほとんど使っていなかったのですが、キャラ的には一番好きな英霊です
見た目も好みですが、やはり中二が少し入った台詞が好きですね

「闇の御業よ」→「深淵なる魔法の発動だ」

ホンマにかっこいいです
最初に開放したのもソロモンだったりします

なので上方修正によって強力になったのであれば、今後レイドなどで積極的に使っていきたいと考えています
Wikiより情報を確認してきました

鋒矢の陣:ダメージ倍率 1倍~4.5倍→4.5倍~5倍
ソロモンリング:ダメージ倍率 0.5倍→1倍
ラジエルの書:アビリティアップ 25%→50%

ソロモンリングは6回攻撃なので実質6倍
ラジエルを2回→ソロモンリングが基本的な動きになると思いますので
実質ダメージ12倍になります!!

ただ、ソロモンリングは全属性ヒットの為、幻獣にキャラアップを使いたいという制約が発生します
また真価を発揮するのはラジエルが2回かかる2回目のソロモンリングからとなるので
初動が少し遅いというデメリットもあります…が十分に採用を検討できる倍率です

早速イクシオンで試してきました

アビリティだけでULTイクシオンをぶっ殺すくらいの強さがありました
12倍は伊達ではない!!

ですが水属性以外はダメージ10万でほぼ固定されているので
これ減衰に引っかかっている気がします…

せっかくのアビリティアップなのに10万が上限なのが非常に辛いですね
今後パーティーが強くなればなるほど、アーサーのほうがよくなってきそうな気がします
通常攻撃やバーストの上限は達成難度が高いのでアサルト大はまず腐らないからです


ところでラジエルの書は累積可能なバフかつアビリティアップなので
上方修正されることによってEXでの活用出来そうな英霊がいます
ヘラクレスです

元々フルブレイクは自身のバフだけでもかなりダメージが出るため
ラジエルと組み合わせることで非常に強力な一撃が期待できます

ティタを使っているのもありますが、かなり大きいダメージが出ました

鋒矢の陣よりヘラクレスのバフによる恩恵のほうが大きいので
単純に火力を求めるならこちらかもしれません

問題はEXをラジエルにしてしまうと、デバフもブラプロもつけれないので
神姫の負担が相当デカくなるというところです

そういえばヘラクレスの英霊武器は防デバフだったので
初手を捨てるなら、そちらを頼ってラジエルヘラクレスも有りかもしれません