魏 墓地コントロール

ランブルバーストですが新しい課金パックが来ていますね
目玉カードを見ていくと

2015082643579520331.jpg

基本的に自分エリアから使用する令を戦闘エリア全体から使えるカード
相手が令を使っていないと意味がないが
現状、魏デッキは蜀の桃源デッキの次に多い気がするので使える機会は少なくはなさそうです

CP0で防御9が出せる時点で強い
防御9が防御態勢だと普通の攻撃ではまず突破できない上に
運営おすすめの監視の目を使用することにより、毎ターンスキルを発動も可能

ただ、逆に令3は高いコストのキャラしか初期で持っていないので
監視の目が使えないと今一つかもしれません

防御を固めたうえで、洪水を毎ターンもどしてHPを0にするのを狙うデッキがよさそうですね
しかし…ゲットすることができませんでした
未成年設定のせいで今月はこれ以上課金ができないため諦めるしかありません

2015082643579520332.jpg

墓地の魏のカードを4枚デッキに戻してCP0でプレイ
さらに墓地のカードを1枚戻すと相手のカードを裏表関係なく破壊

どちらも強力な効果ですが、特に後者の破壊発動は1ターンに何度でもできるので
魏のカードがたくさん墓地にあれば相手のフィールドを完全に破壊しつくせる

しかし後半でないと魏のカードが墓地にたくさんあるという状況は作れないのが難点です

運営おすすめのカードは相性はかなりよさそうですが、ただ墓地に送るだけなので手札消費が激しく
歩兵限定の為、重いけど2/4/7の曹操の方がいい気がする

こちらは何とか引くことができたので、早速専用デッキを作ってみました

2015082643579520328.jpg

とにかく墓地にカードを送りたいので荒地開拓と曹操を3枚入れています
墓地に送らないと始まらない

かなりうまく回らないと4枚破棄して0CPの条件が満たせないので
ショタ曹操からの召喚から使用することが多いです
予め夏侯惇を墓地に置いている状態で、孟徳新書を使えばCP0でコスト3の曹操と夏侯惇を使うことができる
マジ基地ムーブだが孟徳新書が1枚しかないのが痛い><

スキルをかなり採用して騎兵突撃を外したので、その分ユニット除去カードの孫堅と馬超を採用

陰謀の応酬は荀彧とショタ曹操用です
こちらも荒地開拓(2コス曹操)→陰謀の応酬と発動するとCP0でプレイ可能
その分手札消費は激しい…
諸葛亮は陰謀の応酬で戻すとかなり強いので採用をしています

基本的なデッキの流れ
2015082643579520329.jpg

荒地開拓を早めに引けるかどうかですね
多めに採用しているコスト3はほぼ直墓地落し用なので
墓地落しカードがないと重すぎて死ぬ

上手く動けたときのデッキ周りを対戦相手を隠して取らせてもらいました