前の記事の続きです
アルカナマギアに来ている新カードも見ていきましょう
ちなみに
https://fanzagames.slavesystems.com/old/
https://fanzagames.slavesystems.com/old/
で見てきたカードは除くって言いたいところだけど、実は上の記事で書いたカードは
8割以上カルヴァに実装されたんだよねえ
と言うことはアルマギに今来ている新カードはカルヴァに早めに来る可能性が高いということで
割と期待感を高く見て行っていい気がします
無敵転生を持つユニットが登場
カルヴァだと無敵転生はディネルが既にいて相当強いんですが
このカードは☆4と言うことでHPが抑えられておりかなり厳しい
ただ、待機が2だからすぐに出せるという点と
☆4は万能カードが集まりやすいので超精錬が可能と言うことで束縛2や降臨送還などをつけると相当ウザい気がします
無敵を生かせる回避や防御もいいが、つくかどうか不明
またコストが破格の安さなので、すごく強いというわけではないが使う場面はありそうです
カードゲームにはブルーアイズみたいにステータスが高いバニラカードがつきものですが
ついにアルマギの世界にも登場だ!
攻撃力が3100もあるが、生贄持ち以外のユニットはHP2500以下なので1発で葬ることができる
HPも高く3-4ターンは生き残りそうだから3体くらい倒してくれるぜ
さらに蛮族なので赤谷を発動したらもう独壇場だ
まあ実際使うと凍ったり束縛されたり、狂乱して味方を全滅させたりしそうですが…
それ以前に待機8不動なしは転送される気もする
二連射は正直地味なんですが
さすがに二連射8、10とレベルが高いのでダメージ源になりえる
450ダメージが魔力浸透で反射無敵もちを射抜いた時と同じくらいですね
頑健もあるので強いカードには間違いないが必須クラスなカードかと言うと…微妙
ってところですかねえ
ライトニングさんですか…?
いいえ破壊神です
毎ターン粉砕強すぎて笑うわw
しかしその分HPが☆4よりも低く、2ターン目にはまず死んでると思われるので
うまく仕事ができるかどうかは運によるところが大きそうです
召喚持ちユニットを多めにいれて敵の攻撃が当たらない場所に上手く召喚できれば
一人で全部持って行ってくれそうですが
強すぎて笑うしかないw
刺客2つのおかげでダイレクトアタック時のダメージは3000近くなる
ただ敵ユニットが展開済みであればスキルが2つ封じられるので微妙
とは言え待機1転生10は十分ウザそうですが
今のカルヴァ環境だと竜吼や鬼境・神想が強すぎて、モルテリナ2、アヌビス2入れても
Lv80くらいの人相手にも直接攻撃デッキはほとんど勝てないです
なので、このユニットが来ればデッキの幅が広がって面白いかと思うのですが
カルヴァは精霊の塔があり、こっちのバランスが崩壊しそうなのでくるのかどうなのか…
直死転生持ちユニットと言えばベルラッドだが
こちらはベルラッドに比べてコストも安いうえに、Lv10の時点でLv15ベルラッドよりHPも攻撃も上です
直死の強さは攻撃力にかなり依存するのでベルラッドよりもいい気がします
弱点攻撃はないが、その分死亡時に自分と同じステータスのカードを召還することができ
転生で戻れるという点も強い
ルーンが強い蛮族なのもポイント
無敵氷甲が来たああ
ただ場持ちが良くてもいまいち攻撃能力がないと微妙ってのは
超精錬していないニーズヘッグなどを見てもらうとわかると思うんだが
このユニットは浄化でサポートができるので場に居座ってもらう価値は高い
ゲットできればランキング戦でも使うと思いますが
盗賊戦でももちろん使えるし地下迷宮でもお世話になるはず
物理要塞の魔法防御版
魔甲と比べるとゴミです
せめて吹雪、雷による行動不能禁止みたいなのあればよかったんですが…
覚醒:~系の能力は場に種族が揃ったときに新しくスキルを獲得できるというもの
条件がそろわないと何もないのと同じなのでリスクがありますが…
毒液とかリスクを背負ってまで狙いにいくものじゃない気が…
こんなところですかねえ
間違いなく欲しいのは深淵の暗殺者だなあ
こっちにも早く来てくれないものか