ヴェレーノ戦検討2

前の記事でヴェレーノ戦のこと書いたら
ちょうど17時の魔神戦がヴェレーノでいろいろ試したところ
リヴァルドとかより魔力浸透+頑健持ちのカードで射貫く先方がよさそうだったので
ブログ連続更新でw

デッキですが
201508264269.jpg

こんな感じです

基本的に頑健+魔力浸透のオネイロスとホヤウカムイが主力です
ただそれだけだと火力不足なのでダークエルフも補助として入れましたが束縛されるのでイマイチっすね
オネイロスLv15にせずにとっときゃよかったかもしれんなあ

ファタール、デメテール、レックスが戻し要員
ランプとギャザーが的です
レックスはデメテール2体でも十分代用可能だけど
ファタールを頑健がない爺に変えていけるかは未知数かなあ
的に狙撃が来ないと割とダイレクトアタックくらうときもあるので竜吼はほしい

なんかあんまりレックス+ファタール2体が同時に落ちる気がしないので
デメテールはいらんかったかもしれんなあ
的になるランプウィッチは低HPのほうが良いのでLv10でよかった
…と言うか的ギャザー1~2体で十分間に合う気もするなあ
その辺もうちょい絞れそうですが、一応方向性はこれでいいかな

これで最後の課題だったヴェレーノも方向性は決まったので
魔神は全て専用デッキ作れた感じになったなあ
あとはデッキ強化していくだけですね!

短いしランキング戦デッキの話も
今まで降霊復活軸の幽魔精霊デッキを使ってたんだけど
201508264268.jpg

転生が多めで復活2+降霊1でデッキ耐久力がよく
そこそこ戦えてたのですが、凍傷に弱いという弱点がありました

まあそこは新ルーンで対応したいなあと思ってたんだが
まだまだ2個目取るのに時間がかかりそうなのと、最近の試合見てるとルーン切れてからが勝負みたいなところもあるので
ちょっとコンセプト変えようかなあと

201508264270.jpg

結構ガラッと変えました
レックス以外に頑健か無敵持ちだけを用意するようにして
基本的に絶対動ける感じにしました

9枚なのはコストがないからです…
今Lv91で、このデッキで使えるコストがあと8かなあ
コスト8の何かを入れるよりは、多分9枚のほうが強いだろうという判断で9枚ですが
デッキ枚数を減らすと正直ルチーフェロに弱すぎる気がします

個人的に結構気にするのが不動・無敵ですが
9枚中4枚なのでまあいいかなあ
対アヌビス・セラフィム最強のナイトヘーレがいなくなったが…
モナもそいつらにはそこそこ強いのでいいか

王国が3枚なので凍土の発動は微妙ですね
まあ凍傷を防ぐ目的だけならホヤウカムイじゃなくてアレースとかオールドラゴンでもよかったんだが
サテュレクス2枚がいなくなり敵のアレースやホヤウカムイなどにかなり苦戦しそうな予感があったので
オネイロスとともに魔力浸透要員で入れました

チョコリル、サテュレクス、猛攻フェニがいなくなったことで火力ダウンは厳しいですが
ムートやスティーリアを軸に組んでる人への勝率は結構上がった気がします

逆につらいのはルチーフェロだが…

しかし真の敵はコスト問題ですねー><
最近はサラスヴァティやエヴォーメンス当たりのイベカもコスト20を超えてきて
ゲットしたはいいが正直全然使いこなせてない

201508264260.jpg

コスト高めなの集めると9枚でも厳しそうかもしれんw

1枚目のデッキはチョコリルコスト15、ラビーコスト16、カルマナコスト15と
☆5の中でもかなり軽めのユニットを積んでいるんですが、それでもデッキコスト上限ぎりぎりの171です
コスト20越のユニットは今のところ10枚デッキで使える気がしねえなあ

オールドラゴンやライトニングのLv10はコスト14で軽くて
迷宮とかでコストに苦しんだ時に使えるので、もうすぐ進化させられそうだけど
しばらくはLv10のままでもいい気がしてきたな

後は少し軽めで強い☆4を鍛えていくかですかね
最近だとノービアはかなり強いけどLv15だとコスト16で結構意味ない
なるべくコスト低めで強いユニットと言うと

スカルロード、ニーナ、リストレイン、シルフィがLv15でコスト14
シグルーン、ネクロマンサーがコスト13
超精錬しやすいメラニス コスト12
あとはLv10の爺がコスト11なんだよねえ

こいつら育てていくのは結構よさそうだなあ
とは言っても俺のデッキあとコスト8しかないんだが…