超高難易度らしい新システム「精霊の塔」が予告されてますね
さらに新ルーンの予告も来ているので、何気にゲーム内の環境が結構変わるんじゃないかと思うアプデ
この説明がよくわからん
塔が4個あるはずなのに、各1回ずつで合計3回とはいったい
4つの中から3つ選んで挑戦してねって解釈で合っているのか
もしくは、開催時間が3回あるので、各時間に1回ってことで合計3回?
もし後者ならニートになるしかねえな…
こいつは…
これですかね
なるほど地下迷宮80階よりもムズイわw
しかし説明を見る限り、減らした敵のHPそのままの状態で何回も挑むことができるっぽいので
何回も挑めば、当然行けそうな気がしますね
しかし何度も挑むと時間がかかるから評価が落ちるということか
とりあえず対応する種族を使ったときのステータス上昇がかなりやばいので
基本的には種族統一PTで行けばいいのかな
この辺は実際に始まってから出ないと何とも言えないっすね
報酬は…
普通にスゲーよくねーか
サンクチュアリとオネイロス進化させたいな
とりあえずクリアさえすれば★4万能カードの欠片が2×4=8枚手に入るてことでいいんかしら
★4の精錬は大分楽になりそうっすね
竜吼と黒曜は種族限定ルーンじゃないってところがポイントっすかね
竜吼のスキル祝福はプレイヤーを回復するスキル
魔神戦とサタナス戦で絶殺焼練あたり並んで必須クラスのルーンになりそうな気がするんで
まず初めにこれを取っておこうかなあ
黒曜は正直言って強いのかどうなのかよくわからんなあ
そもそもの発動条件の相手のほうが2体以上多いってのを安定して満たせるのかもわからん
鬼境(読めない)と神想は行動異常を防ぐルーンで、どちらも強力だと思うけど
無敵や素で頑健持ってるユニットが増えてきたこともあり、若干取得優先では下げようかな
てか神想は束縛氷結混乱の他に、毒やアニスのスキルも直せるはずなので
鬼境を取る意義がイマイチないような…
まあ、とりあえず始まってみないとよくわからんってところが多いので待ちですが
今のうちにやっておきたいのが…
マップの完全攻略ですかね
とりあえず12面はムズすぎて放置してたんで、改めてチャレンジしてこよう
ちなみに11のラストも相当な辛さなんだが、一応その攻略記事はこっちですね
どの面も最後のステージとEXだけは別格の強さなんだけど
12面もその例外にはあたらず、それ以前のステージとは比べ物にならんほどムズイ
敵のデッキは
<12-EX>
ザフィドラゴン なぎ払い
ザフィドラゴン 闘志
ライトニング 吸血
ライトニング 氷甲
ユリンドラゴン 不動
ユリンドラゴン 無敵
ディザスター 狙撃
ディザスター 追撃
オールドラゴン 猛攻
オールドラゴン 癒雨
灼魂
赤谷
氷壁
絶殺
<12-11>
ライトニング 蛮族の守護
ライトニング 蛮族の加護
ワイバーン 復活
ワイバーン 無敵
バジリスク 反射
バジリスク 封印
イシュタム 降霊2
イシュタム 全体弱体
ラスドラゴン 不動
ラスドラゴン 吸血
輪廻
死域
飛岩
爆裂
EXのほうが明らかにヤバそうなメンツなんだが、意外と苦戦したのは12-11の方でした
復活と降霊の酷さを改めて知ることになるステージ
クリア時のデッキですが、とりあえずサクッとクリアできたEX
なぎ払いザフィドラゴン、猛功オールドラゴンなど
何も考えずに行くと一瞬で自軍を壊滅させられる気がするような相手戦力だけど
氷甲と回避を揃えていけば問題ない
加えて相手は無敵ぞろいなので、魔法攻撃や状態異常は控えて魔力浸透や狙撃持ちをいれる
ユリンドラゴンはいるけど、こいつらは猛攻や闘志がなくて被害が限定的なので十分勝機はありますね
オーラクルは入れてたけど何を考えて入れてたのか忘れたなあ
相手無敵ぞろいだし普通にいらんと思う
氷甲ライトニングは相変わらず脅威だけど、魔力浸透で削り殺した
11-EX攻略した時みたいに石門でつぶしたり、弱点攻撃いれてもいいな
とりあえず、11-EXに比べて
セラフィムがいない、相手の氷壁がほぼ死んでる
この2点がかなりデカいので下手したらこっちのが簡単かもしれない
次に12-11
このステージがきつい;;
ワイバーンが復活持ちの上、転生で何度も返ってくるからどんどんユニットを復活させられるうえに
運よくワイバーンを墓地に落とせても、降霊2イシュタムに墓地カードをガンガン戻されて詰み
降霊デッキに勝つためには、相手のHPを0にしていくのが一番だが
相手のユニットが強く、輪廻ルーンでかなり戻ってくるのでそれも難しい
★2クリアした時は、オーラクル詰みのデッキで
相手の序盤に降霊イシュタムがでてくるパターンが来るまで試行を繰り返し
降霊イシュタムを倒した状態で、オーラクルで復活ワイバーンを墓地送りにする
そのほか、相手のワイバーンの火力がやばいので氷甲を積むが
毒の攻撃も激しいので死域発動中でも戦えるように無敵持ちも多めに積む
この作戦が上手くいったので★3でも同じ作戦で行こうとしたんだが
何回やってもうまくいかないw
どうやらマグレだったようです…
そこで作戦を変えて作ったデッキがこれ
氷甲を捨てて代わりに攻撃力が多めのユニットを採用
キーはティターン、ディザスター、ワイバーンですね
相手のイシュタムとライトニングは無敵はあるがHPは並以下なので
攻撃力アップ持ちの☆5カードの攻撃で1発で倒せることが多い
あと自分は使ってないが、なぎ払いもいいと思う
こいつらを使って相手を一気にぶっ潰して反撃させない
…と何となく攻略っぽく書いてみたけど、実際はラビーラバンでゴリ押しましたw
やっぱラビーもかなり壊れてるよなあ