魔神戦2

昨日の記事からの引き続き魔神戦の所感を

まず、今日の17時からの魔神は昨日と同じ

2015063001.jpg

この半裸の人でした
昨日の反省を生かして昨日作ったこの不動中心のデッキで挑む

2015063005.jpg

昨日ディソー×2、ハイエルフのデッキでで大体功勲値2500で、クールタイム1分50秒
こっちは大体功勲値5500でクールタイム3分ほどだったので、大分お得でした
ちなみに昨日の動画だと律儀にクールタイム0を待ってたけど、探索同様に赤くなるまで連打できるようで
10分で赤くなると読むとこのデッキだと4連打できそうですね

…が、鯖が遅すぎて3発までしか殴れなかったって言う(´・ω・`)
ついでにダークアサシンは抜いたほうがよかったですね
結局ダイレクトアタックされると5人目が出せんのでアサシン初手とか来られると事故のもとになる

とは言え不動デッキだと5人目までは殴ることができるので、アサシンの代わりに待機4の不動を入れたいが…
そんなもん持ってなかった
まあ初手バロンが転生してくれれば疑似5体目として殴れるので、それに賭けるってこと4体でいいか

そう言えば今日
2015063009.jpg

ギルドショップにギルドランがあった
猛功、不動持ってて待機4
良すぎぃ!
てかこいつ3体以上集めて氷壁ルーン使ったら、かなり耐えられそうじゃね

交換費用は3000栄誉
高すぎぃ!
もち諦めました…

22時はこいつでした
2015063010.jpg

やっぱり服は着ていない

こいつの厳しいところは反撃で1500もダメージを受けるってとこっすね
あと魔力浸透があるので、通常攻撃を受ける前に1700も受ける
ただし、プレイヤーを直接攻撃するスキルがないので、1700耐えることができるユニットを毎ターン出し続ければプレイヤーHPに被害がない

だからとりあえずHP1700を超える☆5カードを入れるのがいいと思う
言うは易しだが…

もうちょっと言うと、防御が高いので猛攻、闘志を持っているユニットの価値がラスペル戦よりも高いと思う
なので、HP1700以下でもディソーとかはもちろんデッキ入りしてくるかなあ
もしくは転生持ちユニットもいいと思う

ルーンは焼錬は言うまでもないが、精霊が多いなら春風
これでケルベロス君とかもHP1700以上になる

注意点としてはユニットを2体並べると1気にやられてしまうので待機2や待機6はアカン
ボーナスユニットはマジ罠

最良デッキを考えると…
ユリンドラゴンとフェニックスをありったけ突っ込んだデッキかな
(ただし転生の待機時間を考えると最低4体以上)

ユリンドラゴンはHP1700以上、フェニックスはHP1600だが報復食らった後に回復するので問題ない
前述の通り、HP1700以上のユニットがいればプレイヤーがダメージを受けないので
この2体が転生し続ける限り戦闘続行可能じゃないか

1回ダメージを受けることになってしまうが、所詮攻撃力900なので
デッキ枚数が増えてくれば、ネクロマンサーで掘り起こしてさらに長く戦闘可能
デッキ枚数が少ないとネクロマンサーが墓地0の状態で来たりして絶対事故るが

とは言え自分はユリンドラゴンがいないので
この転生軸で
2015063111.jpg

HP1800越えてるイーリスとかも持ってるから入れたほうがいいと思ったけど
デッキ枚数が増えるとクールタイムが増えてしまうから効率を考えてやめておいた

その結果…
鯖が重すぎて1発しか殴れませんでした…

もうこれ、クールタイムの効率とか関係なく10枚デッキで1発の勲功値取りに行ったほうがいいやんけwww
明日は全力デッキで行こう…

ちなみに

2015063006.jpg

こいつも同じような性能なのでアーミュレと同じデッキで行けそうですね