探索について
99.9%の人が気が付いていると思うけど
基本的にはステージが進むほど、もらえる経験値やゴールドがアップする仕様らしい
なんと10倍くらいの差が出ている
消費体力は同じなので基本的にはガンガンステージを進めて、最終ステージで探索をするようにしたほうがいい
ついでにもう1つクリア☆数があがると、取得量が増えるっていうのがあって
これもかなり補正が大きいですね
なので未検証だけど1番進んでるステージの☆1で探索するより1つ前のマップの☆3で探索する方がいい場合もあるかもしれない
例えば、8-5の☆1で探索するよりも7-5の☆3で探索する方が得なのかもしれない(未検証)
自分の場合は、
もう既に9-10の☆3まで取得済みなので、9-10で探索をしていればいい
ステージ10あくしろよ
…だが、今日ふと疑問が
9-10より隠しステージのほうが効率がいいってことはないか?
確かに隠しステージはEXという扱いで、通常のステージの上位みたいな扱いだし
難易度としても通常最終ステージよりも難しい場合が多い
いやいや、でも最終ステージは金の冠、隠しステージは銀の冠
一般的に金は銀より上だから、最終ステージのほうが格が上なんじゃないだろうか
うーん…どっちのほうがいいんだろう
確かめるため通常の最終ステージとEXステージを30回探索してみた!
試行 | 9-10金貨 | 9-10経験値 | 9-隠し金貨 | 9-隠し経験値 |
1回目 | 3480 | 2980 | 3180 | 2540 |
2回目 | 2600 | 2740 | 2830 | 1890 |
3回目 | 3020 | 2890 | 3140 | 2140 |
4回目 | 2830 | 2860 | 3330 | 2230 |
5回目 | 3020 | 2950 | 3450 | 2230 |
6回目 | 3330 | 1890 | 3560 | 2080 |
7回目 | 3750 | 2310 | 2530 | 2300 |
8回目 | 3670 | 2410 | 2560 | 2670 |
9回目 | 2790 | 2650 | 3290 | 2700 |
10回目 | 3220 | 3050 | 3640 | 1950 |
11回目 | 3670 | 2770 | 3750 | 2360 |
12回目 | 3790 | 2530 | 2370 | 2360 |
13回目 | 3370 | 2860 | 3450 | 1990 |
14回目 | 2600 | 2250 | 3790 | 2420 |
15回目 | 2340 | 2830 | 2530 | 2820 |
16回目 | 2830 | 2800 | 2560 | 2570 |
17回目 | 2680 | 3070 | 3180 | 2950 |
18回目 | 2450 | 2850 | 3750 | 2950 |
19回目 | 2530 | 2920 | 3330 | 3040 |
20回目 | 2950 | 3040 | 3100 | 2640 |
21回目 | 3020 | 2700 | 2370 | 2480 |
22回目 | 3060 | 2670 | 2300 | 2790 |
23回目 | 2480 | 1890 | 3220 | 2850 |
24回目 | 2450 | 1920 | 3220 | 2950 |
25回目 | 2490 | 2570 | 2640 | 1990 |
26回目 | 3250 | 3070 | 2790 | 1950 |
27回目 | 3370 | 3070 | 2300 | 2920 |
28回目 | 2410 | 2850 | 2370 | 2230 |
29回目 | 3790 | 2020 | 2990 | 1890 |
30回目 | 2410 | 2200 | 2530 | 1890 |
平均 | 2988 | 2654 | 3002 | 2426 |
長くなったが
最後の平均の所だけ見ればいい
じゃあそこだけ載せろって?
表作るのに苦労したんや…消しとうない…
結果は…
9-10が金貨2988、経験値2654
9-隠しが金貨3002、経験値2426
結論
多分誤差レベルの違いでどっちを探索しても変わらん
なんというゲーム内で活用できない検証結果…
塔行かずに探索してたんですけど!体力返して!