バベル時間計測

今日の昼ちょっくらバベルをリセットして1階から登りなおしてみた

というのも神官の名声が40になって狩人ももうすぐ40になる
職業名声あがると精通率がかなり違うように思えるから、できれば50にしていきたいんだけど
40以上は赤じゃないとあがらないのでここからはバベルをがんばって早めに50にしていこうかと

ホーリネスが精通ないのを考えると狩人を上げるのがいいのかな?
でも反射もどるとかなりいいんですよね
切れるターンに戻った反射を使えるから6ターン反射し続けることになるし
一方の狩人も悪知恵戻ったときがかなり強いしなあ
悩みどころだ

審判者とか買ってなけりゃ、今どっちか50にはできてた気がするな
クーリングオフしたい…

…それで
バベルリセットしたんだけど今日がバベル最終日なので今日中に登らないといけないんだけど
せっかくなので、自分の今のデッキでどのくらい時間がかかるか計測してみた
いつもは、適当に登って適当なところで次の日にまわしてるんで
一気に登ったときどのくらい時間かかるのかは、かなり気になってる
これが短ければ気軽にバベルリセットできるしね

職はバベルを一番登りやすい術師でチャレンジ
時間だけじゃなくて手間一番少なくしたいので

1.バベル45階までは自動デッキ
2.ただし自動デッキで負けたときは連続で負けることもあるので、負けたステージのみ手動デッキに切り替えてクリアする
3.46階以上は手動

ってルールで時間計測する
ぶっちゃけ中層までは敵HPが少ないので速攻で片付けたほうが早い気もするけど
リセットするなら自動使わないとしんどいからなあ

デッキ内容は以下のとおり

☆自動デッキ
0728021.jpg
0728022.jpg
0728023.jpg

☆手動デッキ
0728024.jpg
0728025.jpg
0728026.jpg

自動は、警戒落雷多めでクリアタイムは遅くなりそうなデッキ
トゥルガとかデッガーみたいな受けも多い
ただ、このぐらい積まないと速攻デッキ相手にころっと負けたりもするから外し難い
負けるとタイムが悪くなるだけじゃなくて入場券も消費してしまうからなあ
安全を考慮してこのガチガチデッキで登る

手動は、相手を止めてメテオを打つだけの簡単なデッキ
ステルスデッキや速攻相手には別デッキが必要だけど、今回の相手はどれもメテオで対応できる相手だったので
今回はこれ一本で

バベルは計測がしやすいように13時ちょうどにリセット
手筈どおり45階までは自動で登っていった

☆6階終了時点

072802.jpg

1~5階は敵HPが著しく低いので1ステージ30秒くらいでいけると思っていたが
意外と時間がかかってる…

☆10階終了時点
072803.jpg

☆15階終了時点
072804.jpg

☆20階終了時点
072805.jpg

☆25階終了時点
072806.jpg

折り返しの時点で36分
1回からほぼ同じくらいのペースでクリアできている

このペースを守れれば1時間ちょいでいける計算だが
こっからは敵が☆5になるので時間もかなりかかってきそう

☆30階終了時点
0728067.jpg

☆35階終了時点
072808.jpg

ちょっと時間がかかるようになってきた
特に敵が狩人だと相手のターンにじかんめっちゃ使うので遅くなるなあ
逆に相手が速攻だと結構早いんだけど

ちなみにここまではノーミスなんだけど次からは赤が相手なので
展開次第だとミスが出る可能性もでてくる

☆40階終了時点
072809.jpg

☆45階終了時点
072811.jpg

案の定、失敗するステージが出てきて大幅に時間をロスしてしまった
失敗したのは下の激励獣人ステージ

072810.jpg

ここは手筈どおり手動に切り替えてクリア

いよいよ次から46階
こっからは自動は無理なんで手動で行くってのと
基本的に相手のデッキが切れる前に決着つけるのは困難なんで相当時間がかかると思われる

今回の相手は…
072812.jpg
072813.jpg
072814.jpg
072815.jpg

こんな感じですた
49階は取り忘れたんだけど巨人激励デッキだった
まあ戦いやすいデッキばかりだったかな?

とはいえさすがに46以上は相手の手札がいいとどうにもならないことも多いわけで…
46階と48階で1回ずつ負けてしまった
なので46階~50階では7回戦闘したことになり時間もかなりロスしてしまっている感じ

最終タイムは…
072816.jpg

ちょうど100分かかっているという結果に
1ステージあたりの平均は2分
正直なところ、かなりかかってるなあという印象

これをもっと早くするには、低層用にマリタバデン二ケあたりを使った自動の速攻デッキを用意してサクサク倒すか
対速攻用と対30枚用に自動デッキを分けて対30枚のほうから警戒を抜いてくかする感じですかね

まあデッキ切り替えるのが面倒だってのと今デッキの枠がない(13ページいっぱい使ってる)ので
少なくともデッキの最大数が変更されない限り、これ以上の試みはできないんだがな…

デッキ最大数の増加を要望として送っとこう