遠征で手に入るポイントについて

それぞれの遠征先でどの程度ポイントが入るのか調べてきた

まあ課金者の場合は、課金遠征先が圧倒的なので
もうこれだけでいいんじゃないかなって感じなんだけど
無課金遠征先はどれも1長1短で甲乙つけがたい面もあるので
自分の目的に合わせて、賢く選択したいところですねえ

まず、実際のポイントを見る前に遠征の基本を再確認しておきますか

1.全く同じ条件で遠征しても結構ばらつきがある

遠征大成功(+25%,+75%,+150%)が発生する可能性があるって話じゃなくて
大成功が発生せずに、デッキの戦闘力も遠征先も遠征時間も同じ場合でも
多少だけど、もらえるポイントにばらつきが生じるということ

以下は同じデッキで聖なる山を2回遠征した結果だけど
水晶の量が微妙に違っている

072301.jpg
072302.jpg

とはいえ、これは完全に運要素なのでプレイヤー的にはあまり考慮する必要はないかな
ただ最初に書いたのは何故かというと
今回の検証で出た値が絶対に正ではなく、かなりずれることもありますよというのを断っておきたかった

ちなみに、こちらの記事で遠征大成功の確率を上げるって検証してるけど
「そんな方法はねえ、完全に運」ってのが結論だった

2.獲得ポイントは遠征に使用した時間に比例する

遠征時間は長ければ長いほど、ポイントがもらえるわけだけど
そのポイントは時間に比例するっぽい
だから「12時間遠征するより4時間ごとに3回遠征したほうが得」なんてことは一切ない

ここで重要なのは
遠征時間に比例するということは最大遠征時間が短い遠征先は非常に不利ってこと

まあ廃プレイするなら12時間の遠征先を12時間ごとにINして回収するってのも可能だと思うけど
4時間ごとにINして回収するのは現実的ではない
つまり4時間の遠征先は必ずロスが出るので評価としてはガクッと下がると言っていい

一応検証結果を載せとくか
072303.jpg
072304.jpg
072305.jpg

大体時間に比例してポイントが3倍、6倍になってる
え?微妙に違うじゃないかって?
そ…それは前項で説明したバラツキのせいだということで

3.獲得ポイントは遠征に使用したデッキ戦闘力に比例する

遠征に使うデッキが強ければ強いほど獲得ポイントは上がる
ある程度のレベル人ならみんな知ってると思うけど、ドロシーから説明がないので始めたばかりの人は知らないかも?

どのくらい違いが出るか見てみたんだけど、戦闘力と獲得ポイントは比例関係にあるっぽい

デッキ戦闘力2700
072306.jpg

デッキ戦闘力5400
072305.jpg 

微妙に倍じゃないのはバラつきのせい、多分…

ちなみにデッキの戦闘力はどう決定されるかというと
以下の表にある通り品質の高いカードほどデッキに入れたときの戦闘力上昇が大きくなっている

品質 上昇量
☆1 100
☆2 120
☆3 150
☆4 180
☆5 210
☆6 250

等間隔で上昇していくわけじゃなくて
☆1→☆2の上昇量があまり高くなく、☆5→☆6の上昇が高いなど上昇幅に偏りがある
特に☆5→☆6はドカッと増えるので頑張って☆6目指す価値は結構ありそうですねえ

すべて☆5のデッキだと☆4のデッキに対して約1.15倍
☆6デッキだと☆4のデッキに対して約1.4倍になる
3日で丸1日分の差がでると考えるとやっぱり戦闘力は大事にしたいところ

前書きが長くなったけど、各遠征先の獲得ポイントを見てみる
今回は、☆4デッキで30分遠征した時の値(大成功なし)
仮に☆5デッキで2時間遠征した時の値を出したかったら、1.15倍×4倍で4.6倍もらえると考えればいいかな

あと何回も書いてるけどバラつきがあるから、必ずその値になるってわけじゃないけど
ものすごいズレるということはないと思う

それから自分の遠征港がLv16なので巨鯨の港~黄金海岸のデータはない
誰か補完してくれえ

遠征先 経験値 DS 水晶 DG 最大遠征時間
炎竜島 9 33 33 12時間
死者の洞窟 4 18 77 12時間
絹の海道 5 73 17 12時間
幽霊船 15 18 18 12時間
水晶の街 -1000 166 12時間
竜の墓場 12 58 58 4時間
月の市場 345 -1000 12時間
神秘海域 28 28 26 4時間
血の航路 8 118 26 4時間
宝石島 8 33 126 4時間
死の火山 41 47 41 48時間
蒼の湖 11 157 45 48時間
聖なる山 11 40 139 48時間
地獄の門 222 -24 12時間
黄金の城 978 -24 12時間
刻夢境 1392 -24 12時間

まず課金遠征先のなかでもDGを消費する遠征先が圧倒的過ぎるのが目に留まる
さすがVIP8~10の特典と言いたいところだけど、これ普通に強制徴収のほうが美味しいです…
まあ強制徴収で経験値はゲットできないので地獄の門だけはありですかねえ
死の火山の5倍、神秘海域の10倍はもらえるし、222経験値って序盤ならそれだけでレベル上がる感じする
まあ序盤でそこまでドカッと課金する人も少ないと思うけど…

あとは、おすすめは…
やっぱり聖なる山か死の火山ですかね
こちらの記事でちょっと計算してるけど、1日にもらえるDSの量は2万とか3万とか余裕で行くのに対して経験値や水晶は5000もいかない
なので、相対的に蒼の湖や絹の海道は個人的に評価下がる

まあ長期間やって色々カンストしてくると「経験値?水晶?ゴミだろ!とにかくDS、DS、DSなんだー!」
ってなってくるから、そうなったら蒼の湖とかに切り替えればいいかと

無課金の場合、竜の墓場が優秀だけど遠征時間が4時間なので…
死者の洞窟、絹の海道、幽霊船あたりを目的に合わせて変更するのがいい感じですかね
個人的にはある程度のレベルになるまでは幽霊船一択かなあと思ったり

あと施設がカンストして水晶が一切不要になった時
月の市場でDSに変換しまくるのもかなりいい気がしてきた
課金遠征の蒼の湖の3倍くらい手に入るからなあ
まあ水晶の消費も半端ないので毎日やるわけにはいかないけど

こうなると水上都市や黄金海岸がどのくらいの変換効率なのかも
やっぱ気になってくるなあ
いつになるかわからんがLv20まで上がったら再度記事にしようw