こちらの記事に書いた内容だけど
検証も一切せずに、確かこうなった気がするっていう自分の記憶頼みで書いたところ
モロ嘘でした
申し訳ない;;
コメント欄で指摘くれた方ホント助かりました
2度同じ過ちを犯さぬよう、今回はしっかりと検証をしてきたけれど
結論から言うと、コメント欄で指摘をくれた人の内容が全面的に正しい!!
まずニディアがクリスを攻撃したときにすり抜けるってのに関しては
ニディアとクリスがそれぞれ別の列にいるってのが条件
それだけっすね
ここまで条件違うと、もう前回の記事の内容なんだったんだっていう感じ…
<検証>
まずこんな配置にして、左側英雄がターンを終了する
予想される動作としては
1.従卒が2歩前進してクリスを殴る
2ニディアがその場所からマイコニドを殴るがクリスが身代わりする
3.クリスが移動
ってところかな
問題はクリスがどこに移動するかってこと
従卒が前に出ているので当然従卒の前でとまるのが予想されるが
縮地をつかったかのように従卒を無視して瞬間移動をしてくる
次のターンは二ディアが攻撃したので移動不能or攻撃不能で確実に動けないんだけど
次の味方ターンにユニットを出せなければクリスに張り付かれる危険性が大
逆に味方ユニットが出せるなら敵軍からクリスを孤立させてタコ殴りにできるチャンスでもあるかな?
ニディアを使う側、クリスを使う側両方が気をつけておきたい現象っすね
次にマリタEXが英雄と違うラインに出したときに
英雄を攻撃しないことがあるって件だけど
真っ赤な嘘です!普通に攻撃します!
ただ、コメント欄でいただいているようにダンジョンで34段目にマリタEXを出したときには
英雄を攻撃しないことがある
これは、画像ないけど確実です
ホントです
…でそれを見たとき、「あっ英雄列じゃないと攻撃しないんだ」って勘違いの解釈して
間違えて記事を書いちゃいました
(・ω<) てへぺろ
ちなみに2v2で1人目の敵英雄だけ残ってる状態で
3段目にマリタEXを出したらどうなるのかっていうの気になるけど
ちょっと検証はやってない
まあ2v2なら真ん中に出すだろうからたいした問題はなさそうだね