今までメタデッキ考察は狩と術ばかり書いてきたけど
最近、神官をずっとやってたせいもあってなんとなく弱点みたいなものもわかってきた気がするので
メタデッキ作ってみようかと
実は術や狩に比べて神官の人口も少ないので後回しにしていたってのもあるんだけど
実際に34鯖の人数を見てみると
鯖間32位以内(EX圏内)
術16人
神5人
狩10人
戦1人
鯖間100位以内
術40人
神21人
狩31人
戦8人
確かに術や狩よりは少ないが、4分の1弱くらいの人数はいるので
競技でも神官と連続マッチすることも多いし、メタデッキを握っておけばかなり有利なはず
まず神官でよく使われるスキルだけど
反射、ホーリネス、鼓舞
この3枚が鉄板かなあと
自分も神官をやってるときはこの3枚を中心に使っている
それに加えて聖浄の手、回帰術、聖域、聖なる審判あたりも1~2枚積まれることもある
稀に重甲、守護天使、感化を使ってる人もいる
1vだとその他はあまり使われないイメージっすね
とりあえずよくつかわれそうな反射、ホーリネス、鼓舞について考えると
反射→足が速くて攻撃力の高いユニットにつけられると張り付かれる危険大なのでかなり厄介
きついのはバデン、漁師、影剣士、騎士、ネヴァンとかかな
バデンは多いし特に気をつけなくちゃいけない
カジェスとかも少し厄介だけど攻撃力が低いのでジェームスとかのほうがむしろ厄介だったりする
ホーリネス→防御力無視で骸骨回帰を防ぐ
骸骨回帰のユニットはHPが低いので神官相手だとすぐに除去されてしまいあまり役に立たない
ただ打点が低いのでHPが多いユニットを多く積めば有利に戦えるはず
鼓舞→神官は鼓舞があるので大型ユニットが多く積まれる可能性も高い
一番気をつけたいのはやっぱりアウグストっすね
反射で守りながらユニット召喚され続けたら負け確定
★職とスキルを検討
上記を考慮してメタデッキに使用する職を検討すると…
まず神官と戦士は反射に対する対策がないので少し厳しい気がする
術は駆除という反射メタカードがあるのでかなりよく思える
待機3だという点を考慮してもかなり有利に立てる気がする
またストーンは、反射をかけられたユニットに対して発動しても反射自体は残ってしまうけど
張り付かれる危険はグっと減るので対反射として有効
聖浄の手という天敵はいるので注意が必要だが、瞑想も合わせて積むとスキルの手数で圧倒できたりする
ストーンがアウグストにも強いというところも見逃せない
狩は奇襲が非常に相性がいい
鼓舞にせよ反射にせよ基本的にユニットがいないといけないから、奇襲でユニットを落としまくれば使えないスキルだらけになって相手はかなり苦しい
ただ、神官に限ったことじゃないけどEX圏内当たりの人は奇襲無効カードをたくさん持っているので、そうなると奇襲が何の意味もないカードになってこっちが苦しくなる
次に強力なのが偽情報とデスタッチで、反射がかけられたユニットを安全に除去できる
デスタッチが反射ユニットに入れば相手はユニットと反射を1度に失ったことになり勝利がぐっと近づく
後ホーリネスの打点の低さからしてHPが高いユニットを張り付けるのが有効なので、悪知恵でガンガン足の速いユニットを出していくのも有効そうかな?
反射でカウンターくらうときついっていうリスクもあるが…
どちらの職も甲乙つけがたいけど、今回は反射対策が最強の狩人にしてみようかな
駆除つみ術師も余裕があったら試しておきたいところ
★警戒ユニットを検討
ステルスユニットの定番といえばエルフの近衛シリーズorルミニアorシーファ
他のユニットだとせっかく出してもスキルでつぶされる懸念があるからだけど、対神官の場合はホーリネスの打点が☆5でも8だからHP9以上なら非ステルスでも活躍できる
そうなると背面切りユニットや速歩殺しの赤ずきんがかなり有効なんじゃないかと
もちろん騎馬系も怖いのでエルフも積みたいところだけど…
あと対神官については回復ユニットが有効なんだと思う
複数出せると反射に対する耐性ができるから、聖殿騎士を入れるってのもアリなのかもしれない
★非警戒ユニットを検討
1.めっちゃ使える(`・ω・´)
アイシャ→ホーリネスでは落とせないので除去が難しい、壁以外のユニットは基本殴らないので反射でも無理、出してアイシャの前に前衛出しとけば勝てるレベル
ジュリエット→ホーリネスがブロックされると何とも言えない気分になる、自分が神官やってた時は大体こいつのせいで負けた気がする
吸血大魔導士、バルゴ→ドレインは自分を攻撃してもHP回復できるので実質反射無効、さらに相手の攻撃力を下げることができるので最強クラスの反射対策ユニットと言える 吸血魔術師はHP不足で評価下がるかなあ
アンゼリカ→前に出てこない上にホーリネスでも1撃じゃ落とせないので除去されにくい、ドレインなので反射でも除去できないぜ!アイシャと並ぶ対神官フィニッシャー
ハイプリースト→同じく除去されにくい上に放置すると回復+成長でかなり厄介
グリーゼ→魔法反射で審判対策になる上、魔法ユニットに反射をかけにくくできる
バデン→高HPで張り付かせればかなり除去しにくい、序盤からガンガン出して貼り付けてやりましょう!
座天使の騎士隊長、バルジェラ→同じくホーリネス1撃じゃやられないHPだし、ユニットすり抜けなので反射でも受けにくい
マイコニド→国王対策として、あと毒がかなり強力なので攻撃当てとけばそのユニットに反射はかけにくくなる
雷迅リザード王、雷迅牙リザード、重甲リザード→低攻撃力で半端ない耐久力 反射耐性は抜群のはず
ニケ→光に囲まれたら審判のクリティカルを祈るくらいしかできないはず
エドナ→ホーリネス、審判は魔法攻撃なのでこいつで吸い取れる 置いておけば大切なユニットを守れるはず
2.そこそこ使える(゚∀゚)
ニスロク→ホーリネスも審判も低精通なのでこいつで消費させてあげるのもあり?
戦いの太鼓、戦乱のトーテム→壁は自分のターンに攻撃しないので反射かけたユニットに突破されにくい
ロレンス、シャム、ルビーアイ→物理軽減があるので少しだけ反射かけたユニットに耐性がある、自分の攻撃は痛いけどな
秘法の祭壇、SKYプリースト→反射解除枠、解除が50%なのと後ろの方に置かれることが多いので前衛が助けられないというデメリットがあるが十分採用検討できるかと
シーファ、ヴィラ→国王対策
フラウ、氷の竜人→氷の盾の足止めがいい感じです
クレハ→味方のダメージ吸収+低攻撃力+回復 こいつがいるだけで相当反射に対する耐性は上がるはず
クレリック→低攻撃力で高回復能力 さらにHPも十分に高いということなしですねえ
ナイトメア、おーがたん→恐怖でのワンチャンス戻し意外とハマります 冥霊の恐怖系は相性よくないのでNG
タウルス、闇騎士、闇騎士隊長、カジェス→ホーリネスだと落としにくいしこいつらも張り付くとかなり強いはず 半面審判には弱いが
妄執の冥騎士→時間稼ぎに有効 反射ユニットでも突破しにくい
ラビ剣豪→地潜りがかなり止めにくいんすよねHPもまあ高い 聖域だけは簡便だが
ハマリエル→魔法でパワーアップするからホーリネスが打ちにくいのと 反射した時にHPが増えるから少しだけ突破されにくい
リリス→後ろから魅了しまくり+ホーリネスで落としにくい+ドレイン
HP高めの前衛全般→ケイトとかジーラとかカーシュとかその辺の奴
3.使えねえ(´・ω・`)
絶望、チルドゴースト、フロストゴースト、ラヴィニアEX等→ホーリネス、審判で一撃だし回帰も封じられるしでいいところなし
ティア、猫剣聖EX、影剣士→反射かけられると自分からに死ににいきます( ;∀;)
ゾンビ衛兵隊長、ゾンビ隊長→ホーリネスで再生骸骨を封じられる そうなるとHPが低いだけのユニットに…
ヒムドゥ→同じくホーリネスが苦手、さらに呪いも聖浄される可能性あり
アウグスト、ギラン、ヴァネッサ→反射と審判があるから対応されやすい気がする 対術よりましだけど
4.わからん
デッガー→最強の反射対策である反面、ホーリネスで簡単にぶっ壊されて回帰も封じられる 採用するのは…どうなんだろう1番わからない
アモン→自爆と火炎ダメージは反射では防げないぜと思うけど打点低くて微妙だろうなという気も…
トゥルガ→反射ですぐ死ぬ、とはいえ反射ナシだときわめて突破されにくいのでそこをどう見るかだけど…
ハンナ、ユイナ、ニディア→ホーリネスでは落ちないHPですごく前に出てき難いから処理されにくい でも張り付けないし放置されてもそんなに被害なさそうなんだよなあ
ルドー→反射の一時対策に…使えるのか?次の背面攻撃で死ぬ気もするが…
こんな感じですかね
これを踏まえたうえでデッキを作成してみる
未検証です(‘A`)
故に甘いデッキの可能性大だけど、マッチしてほしい時に限ってなんか神官とマッチしないねん
正直ドレイン系、特にアンゼリカが悪知恵と相性悪い気がしてならないんだけど
出せばそれだけで試合終わらせるパワーありそうなのと、神馬が多くて受けユニットが非常に少ないので
まあ入れておいてもいいかなと…
奇襲は上位との対戦を見越して抜いたけど、これもかなり迷うところ
こんな感じ
余裕があったら術バージョンの神官メタデッキも作っておきたいな