とりあえずINして新ダンジョン新パックを堪能してきたので簡単にレポを
まずパック
魔界の門パックをとりあえず100パックちょい位開けてみました
結果は…☆5が1枚もありませんでした…><
ただし、悪魔カードが絞られているという感はなく☆4以下の悪魔はホイホイ出ました
なので名声上げデッキを作るのには困らないかと
100パックでこんなもん(合成こみ)
とりあえずリリスが名声45だってのがわかったので、あとほしいのはニスロクかなあ
期間限定なので競売の状況見ながら、もうちょい引いていきたいと思う
天使2パックも50パック位開けました
☆5がイリア2枚、ケイト、バルジェラ
魔界の門の半分しか開けてないのに4枚も出るとは…
まあパック開けはリアルラックが大事ってことっすね
ぶっちゃけずっと引いていこうと思ってた天使より魔界の門パックで運を発揮したかった…
次ダンジョン
ギルメンと行ってきた
とりあえずまだ1回行っただけなので何とも言えないところはあるけど
ごり押しで何とかクリアしたのでその時活躍したユニットやスキルを紹介
神官2、術1(俺)、狩人1のパーティで挑んだので戦士の役割はちょっとわからん
その辺は攻略が固まったら後日紹介ということで
こちらのデッキの総数は25枚あれば十分だった
必要なカードは…敵の行動が前半、中盤、終盤で大きく異なるので
こちらに求められるカードもその場面場面によって違う
敵ユニットのHPは極めて高いのと混乱持ちなので張り付かれると厄介
対策としては、近距離ユニットを2対並べる
近距離ユニットに関しては相手ユニットが物理攻撃のため重甲持ちがいい
ただ敵のユニットの数が半端ないので射程の長いユニットか転進持ちを英雄前に置く事で英雄への攻撃を防ぐ列も出てくると思う
この場合デッガーやトゥルガだとかなり安心できるが…
詰められること自体、後述のスキルを考えると危険なのでなるべく2体並べて止めたい
また、敵はニスロクも召喚してくるのでハンナがいるといい
ハンナがいないときは1ターンで張り付かれるので警戒もちもほしい
また背面だとすり抜けされた後にも攻撃できるので背面持ちもいい
最高なのは背面+転進のレン
あとは足止めユニットもかなり有効
シノン、カイ、ファニエ、グラビテ
グラビテは前に出しておきたいわりにはHPに難があるので補佐が必要だけど
敵は5ターン目(?)以降から味方ユニット全体を「次ターン20ダメージ受ける」という状態にするスキルを使ってきて
ほとんどのユニットが死亡する
この時重要なのは、英雄の前に置いてあるユニットは新しいユニットに置き換えないと危険なので惜しみなく削除すること
また骸骨、虚無障壁、絶望の亡霊あたりはスキルをくらっても生き残る可能性があるので積極的にデッキに入れたい
最高はヒムドゥとルイラかな
絶望は中盤以降のコピースキルでパクられると面倒なので外してもいいかもしれない
各職のスキルは…
神官→鼓舞、浄化、反射、聖域
狩人→デスタッチ、偽情報、キルリミット
術師→メテオバーン、フリーズ
当たりを使ってたかな?
攻撃スキルは敵のユニットのHPが多いので問答無用で倒すデスタッチか全体攻撃できるメテオだけでいいと思う
最重要なのは神官の浄化で、敵スキルをくらった後に浄化できればかなり楽になるはず
とにかく数が半端ないので何の対策もしていないとここで死ぬことになると思う
対策としては水晶の塔、力天使、リュカや大天使系など…
中でも水晶の塔が一番重要かな
あとは足が速いか範囲攻撃のユニットで迅速に夢魔を倒す
活躍してたのはジェームス、カーティス、4マス攻撃の翼竜、ウェンディなど
スキルもガンガン使ってとにかく1体でも多く夢魔を倒す
また敵がこちらのカードをコピーして召喚するスキルを使ってくる
倒すのが面倒なユニットをコピーされると厄介なので、そこは検討する必要があるが…
自分はトゥルガ、ヒムドゥ、デッガーあたりは普通にいれてたなあ
運よくコピーはされなかったけどちょっと考えないといけないかもですね
このユニット敵全体を33%で濃霧状態にする能力も持っているので複数出ると全く攻撃できなくなる
射程の長めのユニットを新しく出して迅速に処理したい
序盤のすり抜け悪魔大量と、中盤の夢魔大量に比べれば全く大したことなく処理できるかな
こんなところっすね
まとめると
射程の長いユニット
転進持ちユニット
警戒もちユニット
背面もちユニット
ハンナ
足止め効果ユニット
骸骨
虚無障壁 [中盤推奨]水晶の塔
力天使
大天使
高攻撃力範囲攻撃持ち
足の速いユニット [終盤推奨]射程長いor足が速い [スキル]神官→鼓舞、浄化、反射、聖域
狩人→デスタッチ、偽情報、キルリミット
術師→メテオバーン、フリーズ
あたりですかね
まだ1回しか行ってないので、次回以降もっといいユニットとかスキル見つかったら追記します