昨日の記事でアプデ後は「モリモリ育つ女の子デッキ」を作るといったな
あれは嘘だ!!
…というのも他の方のブログや公式を見ると
次のアプデで来ると思われる悪魔のカードが直撃サポートユニットのようなので
アプデ後は、これらの悪魔カードを使用して悪魔+精霊の直撃デッキを作っていこうかと
「モリモリ(ry」はその後で…
基本ランキング戦では使い物にならないデッキだとは思うけど
EXで術師と当った時のピンポイントメタとして使用できればいいかな
該当のユニットは…
ドロシーのはみ出しチュートリアルに乗っているリリス
それともう一つマリタEXみたいに縮地持ちのユニットが来る可能性があるらしい
来ない可能性もあるw
縮地持ちはストーンしまくったあとでも英雄のもとにユニットを送り込めるので重宝しそう
上述のリリスは…
手札を引くごとに1ダメージだから実質直撃1で悪知恵とか紫ユニコーンを使うと直撃3になるって感じか
今回は術メタデッキを作りたいので直撃1とみていいかな
正直直撃要員としては1は火力不足なんだけど、もう一つ誘惑の夢があるのがありがたい
というのも直撃デッキの成功は、相手をどれだけ足止めできるかにかかっているといっても過言ではないので
直撃と魅了の両方を持っているのは心強い
まあルイラとどっちがいいかと言ったら…
複数止めれるルイラだけどなw
術殺しの虚無障壁もあるしね
ただルイラだけだと魔甲やグリーゼを止められなかったり自陣前まで攻め込んできた敵を処理しきれないこともあるので
両方積みたいというところ
リリス以外にも魅了+直撃のユニットは来る可能性があるみたいなので
それは火の大精霊導師と入れ替えて足止めを厚くしていきたい
でもそれは来週以降に考えればいいかなw
…手に入らない可能性もあるしね(´・ω・`)
今は…
悪魔が来る前に直撃デッキの使用感を試したかったんで
テスト用デッキを作る→ひたすら競技に潜る→ボコられる→デッキ調整
という感じで少しずつ直撃デッキに磨きをかけたい
幸い日曜日なんで、ひたすら戦闘しまくって調整調整
最終的にこんな感じに
直撃精霊中心のデッキ
ケルド骸骨中心も強いと思うんだけど、5星で試す限りだと
対術の場合敵のストーンでキーカードのケルドが石にされまくったりするので精霊のほうが強いと思った
まあ、あと石にならない足止め役のルイラを使いたかったってのがある
カンヘルやガーディはなし
最初カンヘルも積んでたんだけど2枚カードを使用しないといけないって時点で微妙だったし
それならノイエもう1枚積んだほうがいいやってなって外したっす
まあ悪魔系は暗黒ダメージっぽいのでいずれにしても外れる運命にはあったんだが
デッキ枚数は絞ってる
ストーン・フリーズ・メテオがキーカードなのでこれを早めに引くためってのと
上でも書いたけどひたすらノイエ・ノイエ・ノイエって出してくのが一番強いと思ったので
デッキを絞ってラヴィニアEXとアナエルで戻しまくる作戦に
炎上で消耗したHPを回復できる分アナエルのほうがラヴィニアEXよりも相性よく感じた
濃霧も直撃だとよく使われるところだけど、精通が高いとはいえ敵ユニットを無力化できないといずれ押し込まれるので
ひたすらストーンとフリーズをしまくってメテオのほうが安定すると思う
ユニットに関して
HPの低い火の精霊術師系だと精鋭じゃないからノイエと一緒に出せるんだけど
2削っただけでバーニングで退場とかもあり得るからちょっと微妙だった
火のエレメントは前に出やすいからNG
フリーズ多用する関係で後衛ユニットのほうがいい
実際に試合してみたところだと
直撃の火力は特に問題感じなかった
相手HP70くらいあっても直撃ユニットが足り無くて削り切れないってことはほとんどない
問題はやっぱり足止めっすね
スキル以外だとトゥルガ×2、カイ、ヒムドゥ、ルイラ、カプリコーンを入れてるけど
光の竜人とかクリスとかゴロゴロ来るとストーン・フリーズなしじゃきつい
ヒムドゥに変えてファニエも試したんだけど
そうすると今度はグリーゼがきついっていう…
グリーゼはストーンやフリーズじゃ処理できないしなあ
グリーゼ対策で大忘却術も入れたいけど枠がない…
足止めができにくいなら
ニケを入れて殴り合いで勝つって作戦も考えたけど
術相手だとボルトがあるからあまり有効ではなかった…
というわけでやはり火の大精霊導師やラヴィニアをリリスに変えて魅了足止めに変えたいっすね
後はもう1枚ルイラ欲しいんだが…たけえ;;