まず、題記とはまったく関係ない話題からだけど
昨日、狩人用デッキを作ったとか言う記事を作っておきながら
今日はひたすら神官でPVをしてたw
「なんなんだ?昨日の記事は?」
ってこと言われそうだけど
決してあのデッキに飽きたとか実は糞弱いとか
そういうのじゃなくて
EX用に奇襲狩人メタデッキを作ってテストしてました
明らかなメタぶつけやがって氏ねやって思われた狩人の方いたらごめんね><
その分迅雷や術にボコられまくったんでお許しください
待機5+ステルスだけの構成でデスタッチを打たせない
同じようなデッキ、術師でもよく見るけど
こちらは反射と鼓舞がある分、狩人にとってはより処理が難しくなっていると思う
後はカジェスとニケとか初手に持ってこられた場合に確実に張り付かれるので警戒は相当多め
対戦成績は…
対奇襲狩人なら勝ち9割くらい、術に対してはお察しです…
まだ2~3日あるので、ここから対術、対神官の研究もしたいですね
まあ向こう側もデスタッチをはずして偽情報や速射をいれれば、こちら側の優位が微妙になって
厳しい状況になると思うけど
その場合は、こちらが待機3中心の狩人デッキで挑めばいいので
メタの読みあいに持ち込めればいいかなというところ
EXまでにもうちょい調整するかもだけど、いい感じです
…で
ここから本題なんだけど
残りの負けの1割だけど、ほぼほぼアイシャにパーン、パーンってやられて死んだっていうw
アイシャの処理だけど、一番最初に思いつくのはスキルで処理か壁を置いて一時しのぎかな
ただアイシャに対応するためだけに、このデスタッチメタデッキに壁入れるのは微妙だし
神官、スキルでのアイシャの処理の難易度高すぎるw
というのもホーリネスの打点が☆5でも8だから☆5アイシャですら落とせないし
反射かけても簡単にすり抜けられるって言うね
☆6だとHP11になるから速射で落とせなくて狩人も難易度かなりあがる
対して術か戦士なら余裕かと
俺も術のデッキは持ってるけど、
ストーン、クロスボルト、バーニング2回(精通すればだけど)と
どれでもいけそうだから対して脅威には感じない
ふーん、じゃあアイシャもちとやるときは神官辞めて術でいけばいいね
と思ったけど…
アイシャ持ちのランカー意外に多い…
なのでメタを生かすためにはなんとか神官で処理する方法を考えねば
そこで思いついた、というか実践の中で「お、これはいけるか」ってなったのは
トゥルガとニディア
まず二ディアだけど、アイシャの前に何もいなければ
最前列に出す→射程+3でアイシャ捕まえる→アイシャ引き寄せて動けなくなる→アイシャ死亡
って感じで簡単に処理できる
アイシャの前に何かいた場合は厄介だけど、
転進で英雄前に二ディアが張り付いてくれるので擬似壁として利用できる
HPも20あるから☆5アイシャなら攻撃4回まで防いでくれるし、反射をかければ処理もできる
トゥルガは逆にアイシャの前にユニットがいれば
自軍の最後列に出して見切りでアイシャを倒してくれる
敵がアイシャの前のユニット消してくると、前進しちゃうけど…
この場合でも長弓でアイシャ自体を攻撃してくれるので問題なく処理することができる
というわけで、アイシャ持ちとやるときはトゥルガとニディアを積極活用
試してないけどカイとかでもなんとかなりそうかな
そうそう
そいうえば、他の方のブログでニディア使い少ないって話があって
最近うちのギルド内でもニディアの鉄鋼、「敵を引き寄せちゃうからちょっと使えない…」って話しあったの思い出した
確かにルビーアイとか絶望とか、引き寄せちゃったときのやっちまった感はやばい
バデンとかならタイマンで殴りあっても勝てるからいいんだけど
上記みたいな硬いユニットが相手だとかえってピンチを招く邪魔な存在…
プラスに働く場面といえば対ハンナ、ファニエくらいかな
でも…
アイシャやハンナみたいな厄介なユニットが増えてくれば、ニディアの時代も来るんじゃないか
確か2ちゃんの情報だと本家のEXでも生き残ってる…というか皆使ってるらしいですし
射程+3で転進持ちなのに6/20というステータスも魅力ですしね!
特にHPは基本的に近接攻撃ユニット以外は低めに抑えられてるけど、ニディアだけ異常に多い!
壁意外だとフォギア、グスト、ギラン、赤ティアに次ぐくらいの値じゃない?
移動停止と後退で連続攻撃できるのも強いですしね!
攻撃力もあるから並のユニットならたいてい死ぬ!
自分の初赤だしずっと愛用してるカードなんで
もっと評価されてほしいってことでちょっと褒めてみたw
まあ現状だと、出しづれえなあって時も多いしジェームスに叩かれてパーンって散ることも多いが…
これから活躍の場が増えるといいなあ