【要塞少女】 メイド傭兵と報恩の剣、Lv50ベアトリス強すぎワロタ

最初のイベントである「メイド傭兵と報恩の剣」の後半戦が始まっています。最近のゲームが虚無過ぎて、すぐに初イベントが開催されるだけで優秀な運営だと思ってしまうw

イベントの形式としては、アイギスで言う試練と同じで、イベントステージの☆を集めていくとイベントキャラがパワーアップした状態でもらえるというものです。

加えて、EXステージには周回ミッションもあります。

これ、報酬を受取る場所が、滅茶苦茶わかりにくいですよね。普通にミッションのところで受け取れるようにすればいいのに…。

イベントバナーをクリックし、「イベントミッション」ボタンから受け取ることが出来ます↓

EXステージはかなり歯応えがありますが、神秘の輝きは覚醒をするために必要な素材になるので、なるべくゲットしておきたいところです。

ベアトリスのLvでゴリ押しできる

ベアトリスが仲間になりましたが、いきなりLv50、親愛度MAX、覚醒MAXの状態で仲間になるため、異次元の強さを発揮しますね。

覚醒しているためコストはかなり落ちていますし、アクセサリも装備し放題です。

そしてHPの値が5桁もあり、攻撃も700超えと悪くない値です。

移動と攻撃速度には難がありますが、現行の難易度では前に出しておくだけで、楽になりますね。

性能的には高コスト、高HPの前衛ということで、ガチャキャラのクラリッサと若干被りますが…

クラリッサは攻撃力が尋常じゃない分、ベアトリスよりコストが6も高いので使い分けはできそうです。

HPの値はそれほど変わらないですしね。コスト24は流石に使いにくいのでベアトリスのほうが使う場面は多そうな気もします。

しばらくはLv50とフル覚醒の強さで前衛として活躍して貰う予定です。

もし次のイベントもLv50がそのまま貰える形式であれば、育成が進んでくるまではイベントキャラ無双になりそうですね。

メイド傭兵と報恩の剣「 EX3 終点」

アイギスの試練系のイベントは比較的難易度が高く、初心者殺しと言われましたが、要塞少女はどうでしょうか。

す、推奨ユニットLv45だと…。2-18ですら推奨Lv34なのに…。

自分はまだLv40すらほとんどいないので、勝てるわけがない…。

と思ったのですが、意外に苦戦をしませんでした。ボス戦じゃないステージは、強敵はスルーしてもOKですし、敵の出現がゆっくりですからねえ。

全部☆4以下(☆5未使用)でもクリアできたので動画にしてみました。

ボス戦以外のところは、ラナやシズのような歩くタイプの生成ユニットがマジ強いですよね。敵の出現が遅いので生成する量が多いです。

このEX3は骸骨も多いので、ラナが範囲攻撃なのも有り難いところです。

ドラゴンやドラグーンみたいのが多く、対空が必要となるので遠距離アタッカーも多く採用しています。

特にフェリスが強力なのでおすすめです。(逆にフレイヤは微妙でした)

…などと色々と書いたのですが、結局ベアトリスの強さでゴリ押しした感が凄いですw

ベアトリス1人でドラゴンをずっと受けてくれるので、負ける要素がありませんでした。


新☆5キャラについて

新規に2人の☆5も追加になっていたので見ておこうと思います。

ローゼ

☆5はコスパが良すぎるキャラが多いのですが、このローゼもコスト11とは思えない強さですね。

まあ攻撃力の方は強いといわけでもないですが、HPが7000もあるので壁役として活躍できそうです。

壁をコスト11に抑えることにより、後ろから強力な遠距離アタッカーなどを出せるので持っていたら即採用レベルですね。

今回の記事で書いた壁キャラで言うと

ローゼ>(越えられない壁)> ベアトリス >クラリッサ

の順に使いやすいかなあと思います。

オーレリア

こちらもコストが優秀なオーレリア。

オーレリアの利点としては、移動速度が早く、前衛キャラなのに空中も攻撃できるという点ですね。

どうしても前衛は飛行キャラ相手が厳しいので、それを攻撃できるのは有り難いです。

ただ耐久力に難があり、攻撃力も高め程度なので、個人的にはローゼのほうが強いかなあと思いました。

Lv30だとHPが300くらいしか無いのでは?

まとめ

  • ベアトリスはHPが非常に高いので前衛として有用だと思う
  • EX3「終点」もベアトリスがいれば余裕だった
  • ローゼはコストパフォーマンスが非常に良い壁役で今回の当たり枠だと思う
  • オーレリアは攻撃能力が高いが、HPが低すぎるのが気になる