要塞少女につきまして、新イベント形式の「追憶の陰影」が開始となりました。
今回の新イベントの目玉ですが、「連戦」というものが導入されており、1度戦闘に参加したキャラが再出撃できなくなる連続バトルです。
イベントは周回が必要なので、連戦も出来る限りオートでクリアしたいところです。
ただ、連戦ではどのステージにどのキャラを配置するかまで考えないといけないので、今まで以上に編成が悩ましくなります。
一応オートでクリアすることができたので、そのパーティーを紹介したいと思います。
※後半のオートは以下の記事に記載しています
連戦「EXバトル2」のオートクリア
連戦バトルの「EXバトル2」でオートクリアしたパーティーを紹介します。
ボス戦のオートも含むため、かなり難易度が高く、星5キャラをたくさん使わないとクリアできませんでした。
また、イベントのボーナスキャラはなるべく使うようにして組んでいます。
一応、水着エリカは除外してクリアをさせることにしました。ボス戦だと水着エリカ1体で塔もボスも射程外から潰せたりするので…。
Battle1進軍

Battle1ですが、攻略のコツは「飛行キャラを優先的に編成する」です。
Battle1は騎士やバーバリアンなどのタフな地上ユニットが多いです。これらを普通に倒そうと思うと被害が大きいので、攻撃を受けない飛行キャラで攻める形です。
また、毒沼が非常に多いので飛行ユニットはこの点からも有利になります。

↑飛行なら毒沼で被害を被らない
特に地上キャラで同時出撃数が多いキャラは、毒でかなり苦戦すると思うので使わないのが懸命だと思います。
足の早いローゼを使っているのは、飛行キャラより先行して、狼の弓兵を仕留めるためです。
Battle2進軍

Battle2は相手が飛行キャラばかりであるため、「対空攻撃ができるキャラを多く採用する」必要があります。
特にゴーレムっぽい竜は相当タフなので、対空キャラがいないと仕留めることができないと思います。

また、カラスやキョンシーなどの出撃数が多いキャラがたくさん出てくるため、範囲攻撃キャラであるラナやシャルロットもいると安心だと思います。
Battle3ボス

敵は比較的右が手薄で、左が手強いです。左の途中から出てくる狼の群れが強敵だからです。
また、敵は範囲攻撃ユニットが非常に多いので同時出撃数が多いキャラはうまく出さないと活躍できないことが多いです。
遠距離攻撃の敵も多いので、アリシアなどの強い地上キャラを多く採用すると良いかと思います。
自分の戦略は、手薄な右を一気に攻めてしまうというものです。エリカとリューリアがいないと少し厳しいかもしれません。
2,4,6,8体目のキャラは右に配置されるので、主力を偶数に集めて、左はコストが安いキャラを適当に入れてます。

↑左が崩壊していますが、右のリューリア&アリシアでほぼ勝てます。
プレイの動画です。
通常イベントクエスト「ステージ3」のオート
連戦でなく、通常のイベントクエストのステージ3オートについてもパーティーを紹介したいと思います。
ただ、こちらは敵のレベルと数が少ないので、古参であれば適当なパーティーでも余裕かもしれませんが…。
自分が組んでいるオートパーティーは以下のとおりです。

ボーナスキャラを意識した編成にしています。
イベントクエストの方は連戦と比較すると癖がなく、いろいろな敵がバランス良く出てきます。序盤の出現としては…
- 騎兵
- ゴブリン(範囲攻撃のやつ)
- 弓狼
- ゴーレム
- 骸骨
となっています。
いきなり突っ込んでくる騎兵とゴブリンは強力な単体キャラで倒すのが良いのでクラリッサを先発させています。
ボーナスキャラ以外ですと、骸骨用にシャルロット、ゴーレム用にリンダを採用して、敵の特性に合わせています。
リネーラはかなり有用だと思う
追憶の陰影イベント報酬のリネーラについて感想を記載してみたいと思います。
結論から書くと、コストは重めだが破壊力がありなかなか優秀だと思いました。

覚醒7なので、まだ育成途中です。ただ最終ステータスもそこまで変わらないはずです。
同時出撃数が6体となっており、出撃数の割に攻撃力も高めです。ただコスト17に対してHPが低すぎるので、何も考えずに出すと相当な損になってしまいます。
競合しそうなキャラと比較してみますと…

同時出撃数が同じくらいのキャラで言うとリンリーのほうが圧倒的に強いですね。
ただ、リネーラは飛行タイプなので地上しか攻撃できない敵に対して優位です。特に速射砲みたいなやつとか範囲攻撃のゴブリンを一方的に殴れるのはありがたいです。
なので、リンリーのほうが強いのは確かですが、使い分けは出来るかなと思います。
飛行キャラ同士で比較すると…


同時出撃数が多くて飛行と言うとアルマやフレイヤですかねえ…。コストも射程も違いしぎますが…。
コスト的にはリネーラのほうが重いですが、ステータスも高くて同時出撃数が倍であることを考えると、リネーラのほうがお得感があります。
こちらのキャラを使うよりリネーラを使うほうが多くなるのではないかなと予想しています。
なのでイベントをこなしてしっかり育てていきたいです。