【悪の女幹部】SR入ステップガチャは損?→そうでもない

悪の女幹部でアップデートが行われ、第六話「女幹部殺人事件(解決編)」がストーリーに追加となりました。それに伴い「おまけ6」も追加されています。

また、ガチャに新キャラが追加されましたが、今回はSRが2キャラ、SSRが1キャラとなっており、以前のSSR2キャラ追加とは異なる部分も出てきています。

それぞれについて詳細な感想を記載していきたいと思います。

女幹部殺人事件(解決編)

ストーリークリアでボスチケットが落ちなくなっているので、少し時間がかかってしまいましたが、全ステージをクリアしてきました。

ストーリーのドロップについてですが

敵戦力が150万とかなり高くなってきていますが、稼ぎは720/H、武器のランク3となっていて、効率が非常に悪いと言わざるを得ないです。

なので、今回もストーリークリアは「おまけ」を開放するためだけにあって、配置するメリットは薄そうですね。

しかし、おまけ6については時給が1800のステージが複数用意されており、おまけ5までより圧倒的に美味しいです。

おまけ5は最大効率が1080

おまけ5の最大効率

おまけ6は最大効率が1800

おまけ6の最大効率

なんと1080→1800ということで効率が1.5倍以上になります。そして、敵の戦力を見比べてみるとほとんど同じくらいになっています。

つまり、コストは同じでリターンだけが大きいということになっているので、味方の戦力強化のために、なるべく早くおまけ6開放までいきたいところですね。

特に最近はレベル80くらいでも辛いコンテンツも増えてきているので、育成リソースはいくらあっても足りないですしね。

SR入ステップガチャは損なのか?

冒頭でも書きましたが、今回のガチャ追加はSSRキャラ1体、SRキャラ2体という内容になっています。

そのため、ステップアップガチャの最終ステップがSSR当選確率33%となってしまっています。

ステップアップガチャの内訳

↑残念ながら均等に確率が振り分けられてしまっています

直感的に、「このガチャはかなり損ではないのか?」と思ったので確率を計算してきました。

まず通常のガチャについて計算します。通常のガチャはSSRの確率が0.12%×31キャラで合計5.1%になっています。このガチャで4500クリスタルを使うと

0.051×45 = 2.295

上記がSSR取得料の期待値になります。(4500クリスタルで2.295体)

次に今回のステップアップガチャについて計算をします。確定以外のSSR当選確率は0.08%×31キャラで合計2.48%になっています。

そして確定分を合わせた期待値は以下になります。

0.0248×47 + 1 + 0.333 = 2.52

つまりSSRの期待値でいうと、ステップアップガチャ>通常ガチャとなるので、今回のステップガチャもお得であるのは間違いないです。

ただ、ピックアップされているキャラだけを引きたい場合は、ステップアップで無い方のピックアップガチャを引いたほうが得です。

新キャラに対する感想について

今回追加された新キャラクターについて感想を記載していきたいと思います。結論としては、滅茶苦茶強いと思うキャラはいないため、個人的には今回のガチャはスルーをすることにしました。

ラー・サイアム

ラー・サイアムのステータス
スキル説明
アクティブスキル敵3体にエネルギー属性の大ダメージを与え、一定時間攻撃力を低下させる
パッシブスキル攻撃力が割増する
パッシブスキル最大HPが割増する
必殺技敵全体にエネルギー属性の特大ダメージを与えつつ一定時間自身の攻撃力を大幅に上昇させる
パッシブスキルエネルギー防御力が大きく割増する
パッシブスキル状態異常抵抗が大きく割増する

敵全体に特大ダメージがあるため、有用なキャラであるのは間違いないです。更にバフを掛ける効果もあるため、特大ダメージだけの既存キャラよりも使えるかと思います。

しかし、このバフは特大ダメージを与えた後に攻撃力アップなので、次の必殺までその恩恵を受けにくかったりするのが難点ですね。

またアクティブスキルも敵3体に大ダメージで強いのですが…、最近の強キャラを見てしまうと、もう少しなんかあってもいいかなと思ってしまいました。

アーニー隊員

スキル説明
アクティブスキル一定時間味方全体の物理防御力を上昇させる
パッシブスキル物理防御力が割増する
パッシブスキル最大HPが割増する
必殺技一定時間味方全体の防御力とエネルギー防御力を大幅に上昇させる
パッシブスキルエネルギー防御力が大きく割増する
パッシブスキル物理防御力が大きく割増する

味方全体のバフを持っているので、こちらも一定の有用性はあるかと思います。防御バフも重要なバフであり、エネルギー防御と物理防御の両方を上げられるのは便利だと思います。

攻撃力アップでは物理とエネルギーの両方アップだと無駄になってしまっていくことが多い気がしますが、防御力アップはそうでもありません。

高難易度だと、物理攻撃キャラとエネルギー攻撃キャラが混在している場合もあり、両面上げる意義がある場面は有り得そうだからです。

SRキャラとしては悪くないと思いますが、SSRも揃っている立場だと全体バフだけで採用はちょっと難しくなってきているかなと思います。

アディ―隊員

スキル説明
アクティブスキル一定時間敵全体の物理防御力を下げる
パッシブスキルクリティカル発生確率が割増する
パッシブスキル最大HPが割増する
必殺技一定時間敵全体の攻撃力と回避率を大幅に下げる
パッシブスキルエネルギー防御力が大きく割増する
パッシブスキル最大HPが大きく割増する

個人的にアーニー隊員よりも、このアディ―隊員のほうが強いと思いました。

アクティブスキルが物理防御ダウン、必殺が攻撃ダウンで攻めと守りの両面を上げることができます。

あまり敵の回避上昇に苦しめられた記憶がないので、回避ダウンだけは微妙かなと思いましたがデバフ&バフキャラとして採用することはあるかなと思います。

まとめると、バフや特大ダメージなどのキャラばかりなので有用なのは間違いないですが、最近の壊れ強キャラを見てしまうと若干物足りないかなと思ってしまいました。