DeepOneにつきまして、早速初イベントの「傲慢を謳う剣を継ぐ者」が実装されたのでプレイしてきました。
ゲーム開始からまだ1週間経っていませんが、早い段階でイベントを用意してきてくれるのは好感が持てますね。
イベントの内容はステージを周回してポイントを貯める形式ですが、ドロップ品であるクラウソハス・ドハース(装備)がかなり強力です。
このクラウソハス・ドハースをガッツリ掘っていくことが重要になるので、意外と周回は大変そうです。
詳細を記載してみたいと思います。
イベントの報酬について

イベントの報酬についてですが、20万Ptで貰える超越の大魔晶が非常に魅力的なので、全て取得するように頑張るべきです。(SSRの限界突破に必要)
ただ、イベントは1回3000ptとか普通にもらえるので、まともにプレイしていればまず逃すことはないと思われます。
それよりもEX2またはステージ10でドロップする装備に注目すべきですね。ドロップするのはN装備のクラウソハス・ドハースですが、効果量がかなり高いです。
SSRまで育て終わったステータスは以下になります。

装備者が光属性であれば攻撃力が19%も上がるので、たくさん稼いでおきたいところです。
ただSSRを1本作るのに、16万ネモもかかるので正直ネモのほうが先に終わりそうですが…。あとSSRになってからのLv1→40の強化素材の消費が半端ないです。
ただ、育成リソースがなくなっても限界まで掘っておく予定です。というのもストーリーで稼いだ武器ですとSRまで上げても同属性2%とかいう低品質だったので、イベント武器の有無が結構戦力に影響しそうだからです。

あとイベント報酬というと、何故かステージ5だけ3回クリアしようというミッションがあるので、こちらは忘れずに対応したいところです。

EX2を周回するために
今回のイベントでクラウソハス・ドハースを稼ぐためには、ステージ10かEX2のどちらかを周回する必要があります。

消費APは同じで、取得できるポイントは若干ですがEX2のほうが多いです。
ただポイントはそこまで稼ぐ必要もないので、どちらを回っても良い気がします。
もしかしたら難易度の高いEX2のほうがドロップ率が高い可能性もあるので、一応自分はEX2を周回する予定です。
追記:コメントでEX2のほうがドロップ率は高いという情報をいただきました。なのでEX2周回で間違いないようです。
結構難しく設定されているので、SSRを適当にLv50にしただけのパーティーだと対処が難しかったです。
EX2の敵は風属性が多いため、火属性でパーティーを組んでみました。

5ちゃんだとSSR亜紗花やヴィーが勧められていますが、手持ちにおりゃんかった…。
そこで適当にSRとRだけで挑みましたが、余裕でクリアすることが出来ました。
やはり属性染めと弱点を突くのは重要そうですね。
ちなみにEX1とかで勝てない場合には、新ガチャキャラSRのジゼルがおすすめです。
![[光耀の械剣]ジゼル](https://fanzagames.slavesystems.com/wp-content/uploads/2020/05/image-190.png)
状態異常耐性UPが強いので、厄介な敵の毒攻撃を防ぐことが出来ますし、スキルに「味方3体にバリアを張る」という効果があるので死亡者を出しにくいです。
[淑風の鎧鎖]ホリィについて
イベント報酬キャラである[淑風の鎧鎖]ホリィについても感想を記載しておきたいと思います。
![[淑風の鎧鎖]ホリィスキル](https://fanzagames.slavesystems.com/wp-content/uploads/2020/05/image-191-1024x324.png)
![[淑風の鎧鎖]ホリィアビリティ](https://fanzagames.slavesystems.com/wp-content/uploads/2020/05/image-193-1024x496.png)
アビリティの2つ目の確率でクリティカル率アップはかなり強い気がしますね。
クリティカルが発生するとダメージ量が相当上る(1.5倍くらい?)ので、12%とはいえ味方全体に影響を与えられるのはいい感じです。
逆にスキルゲージアップは攻撃力や防御力をアップさせるキャラと比較すると微妙そうですね。
正直、属性染めするならステータスをガッツリ上げていきたいので、最終的には風パから抜くことになりそうです。
しかし、現時点では最終原価突破まで出来るSRというだけで価値があるので、しばらくはパーティーの前線で頑張ってくれそうだと思います。
イベント周回中にエラーコード22が発生する場合

PCのブラウザからイベント周回中に、以下のエラーが出て止まってしまうという現象に悩まされました。
あと、同じメッセージでエラーコード21の場合もあります。
自分のインターネット環境を疑いましたが、DeepOneと並行しているゲームは全く問題がない状況なので、通信遮断はなさそうでした。
そうなるとユーザーの環境問題ではなく、ゲームのバグだと思います。
このバグが発生すると自動周回が止まってしまうため、ゲームを頻繁に確認しなくてはならなくなり面倒です。
根本解決にはなりませんが、「スマホからプレイすると、このエラーが出なくなる」という情報があるので試してみました。
すると情報通り、エラーが出なくなったのでスマホで自動周回するようにしました。
また、このエラーの原因として「アイテム欄(ギフトBOX)がいっぱいだから」という情報もあったのでアイテムをかなり消費してみましたが回避できませんでした。
ただ、それで回避できたという情報もあるので試してみる価値はありそうです。