【DeepOne】高難易度ステージ「幻夢回廊」について

DeepOneにつきまして、新コンテンツの幻夢回廊が追加になりましたので早速プレイをしてきました。

この幻夢回廊は、公式ツイッターで「高難易度」だとされています。

最近はイベントやレイドの難易度もかなり高くなってきているので、「高難易度」と言われると相当難しいのかなと構えてしまいました。

しかし、実際にプレイするとそこまで難しいとは感じませんでしたね。詳細に感想を記載していこうと思います。

タワーUltraと同レベルくらいの難易度

2020/09/01時点での最終ステージは50Fとなっていますが、冒頭で記載したとおり、あまり難しくありませんでした。

下手したら、現在開催されている「袖揺れ囃す祭縁」イベントのステージのハードほうが難しいまであると思いますw

難易度のレベルとしては、タワーのUltraと同じくらいなんじゃないかなと感じました。なので現時点でタワーUltraをクリアできているならクリアできるのではないかと。

幻夢回廊は5階ごとにボスが配置されています。ボス以外については雑魚と戦うことになりますが、ステータスはボス級なので高層だとそこそこ強いです。

また、敵の属性にまとまりがないため、この属性なら有利というものはなさそうですね。

しかし、敵は特定の属性のダメージを受けるとバフがつくスキルを持っていて、これがかなり強力です。

ある程度敵が強くなってくる40~44Fだと火、水、風、雷で強化。46~49Fだと光と闇で強化されてしまいます。

難易度を考えると46~49Fで強化されてしまう光パと闇パは少し厳しいのかなと思います。なので、光と闇以外で自分が一番自身のあるパーティーを使っていく感じで良さそうです。

(自分は光パでゴリ押ししてしまいましたので、光や闇だと完全に無理というわけではなさそうですが。)

50Fのボスについて

50Fですが、ジゼル、ブリジット、ホリィの3人が相手になっていて前述した属性でバフがつく能力はありません。

属性的には、闇だとジゼルに特攻できる上に弱点になるキャラがいないのでかなり有利に戦えそうです。

その他に雷パもいいかなと思っていまして、このステージをクリアするには紙装甲のブリジットを早めに倒してしまうのが良いかと思うからです。

自分は光パと水パしか使えないので雷パで試したわけではないですが、ブリジット撃破後はかなり消化試合感があるのは確認しています。

最終的に自分は以下の戦力でクリアできました。

総合力77000です。

50Fは死人も出ていたので、総合力80000くらいあれば余裕を持ってクリアできるのかなと思います。


報酬はかなり美味しい

報酬についてですが、石が半端なく手に入ります。

まず幻夢回廊をクリアするだけで、8000石くらいが増加します。また、任務でも石が500くらいもらえて、更にガチャチケットも手に入ります。

正直、今回は記事の内容がかなり薄い気がするので、自分のガチャ記録でも載せておこうかなと思います。

SSR30%チケットかSSR確定チケットで未所持のSSRキャラが来てくれれば、それだけで勝利という感じですかね。

アリーナかタワーで交換できるキャラだけは避けて欲しいところ!!

まずは、SSR30%チケットです。

未所持の限定ミルヴァをゲット!!

はい、勝ちー。

いやーブログに載せるときに限って、メシマズな結果になってしまってすまぬw

次にSSR確定チケットです。

またミルヴァをゲットしました。これは大勝利ですね。

風パは全く育ててなかったんですが、明らかに強そうなホリィも持っているので、これは風も育てていくとかなり強くなりそうですかね。